作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
数式の導出を懇切丁寧に記述し、ビッグバン宇宙論、インフレーション宇宙論も解説。
価格 | 4180円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 41ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2015/04/24 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
4つの基本方程式から、電気・磁気のおりなす多様な現象を導き、量子電磁気学(QED)に至るまでの物理学のすべてをこの一冊で縦貫する。実験事実に基づく古典電磁気学の完成、そして相対論的形式と量子電磁気学に至る流れが、本書を読み通すことによって体系的に理解できる。物理学の真髄を初歩から学ぶ独習書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
数式の導出を懇切丁寧に記述し、ビッグバン宇宙論、インフレーション宇宙論も解説。
作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
初歩の初歩から場の量子論までを一冊で踏破!前期量子論から始まる基礎を網羅し、量子力学のハイレベルな理解にたどり着ける独習書。
作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
実験事実に基づく古典電磁気学の完成、そして相対論的形式と量子電磁気学に至る流れを体系的に理解する。真髄を初歩から学ぶ独習書。
作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
エネルギー量子の発見、波動関数・行列力学の成立から、くりこみ群、ヒッグス機構まで...この一冊で全てが学べる! 前期量子論から始まる基礎を網羅し、量子力学のハイレベルな理解にたどり着く。群論など...
作家 | 林光男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
力学から丁寧に説く相対性理論の独習本! ニュートン力学からコツコツと理解を積み上げることにより、相対性理論もわかる! 数式の導出を懇切丁寧に記述し、ビッグバン宇宙論、インフレーション宇宙論も解説...
作家 | 福江純 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/08/28 |
太陽系から恒星、ブラックホール、銀河、そして全宇宙まで、宇宙の天体と現象は物理学で解明される。宇宙の本当の姿を理解する理論を、高校レベルの予備知識だけをもとに、数式を辿りながら噛みくだいて解説す...
作家 | 園田英徳 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
学部レベルの物理基礎科目を、一歩高い立場に立って俯瞰する。大学院生ならば知っておきたい物理学の基礎=「力学」「電磁気学」「熱学・統計力学」「量子力学」を網羅した一冊。それぞれの科目の重要事項を「...
作家 | 竹内薫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
名著「ファインマン物理学」の中でファインマンが語った電磁気学を初学者にもわかりやすく噛み砕いて解説。ファインマンだから知っていた電磁気学の勘どころ。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書...
作家 | 吉田伸夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
難解とされる「量子重力理論」の、今までになく明解な入門書。なぜ重力の量子化が困難なのか? 量子重力理論は、何を解決しようとしているのか? ループ量子重力理論とは、超ひも理論とは、どのような理論な...
作家 | 西野友年 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
電気と磁気のしくみをわかりやすく解説。数式だらけでよくわからないと思われがちな電磁気学も、イメージがわかれば完全理解できる。
作家 | 後藤尚久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
電磁気学のあらゆる疑問がこの1冊で解消! だれもが抱く初歩的な質問をもとにして、その道の大家がずばりと迫る電磁気学の真髄!
作家 | 後藤尚久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
電磁気学の根本を、パズルやパラドックスのような興味ぶかい問題を解きあかすことによって修得させる。
作家 | 橋元淳一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
電磁気学の単位を取りたい大学生のために、試験に頻出する問題を収録し、受験物理の泰斗・橋元淳一郎先生が達意の文章で解説する。電磁気学はこの一冊でOK!
作家 | 竹内薫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
名著「ファインマン物理学」で語られる電磁気学を初学者にもわかりやすく噛み砕いて解説。ファインマンだから知っていた勘どころ。
作家 | 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS理工学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
河合塾超有名講師が贈る、ビックリするぐらいわかりやすい参考書が登場! 全ページオールカラーで見やすさもスカイツリー級!
作家 | 岸野正剛 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 今度こそわかるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
たった4つの式から、電気と磁気のすべてが理解できる。マクスウェル方程式という電磁気学のエッセンスに、明快・簡潔に切り込む本。
作家 | 横山順一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
著者の豊富な講義・演習の経験を反映して、初学者に最適でありながら、電磁気学の深い理解へ導く構成。
作家 | 後藤尚久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2016/10/01 |
読むだけで演習と同じ効果を上げる画期的本。電磁気学の根本を、パズルやパラドックスのような興味ぶかい問題を解きあかすことによって修得させる。こんせつていねいな解説は、紙と鉛筆を不要とするくらい。良...
作家 | 横山順一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2015/11/27 |
電気と磁気は物理学的に興味深い対象であるばかりか、我々の日常生活にも大いに役立てられていることは周知のとおりで、理学・工学を目指す人間としては是非とも習得したいものです。しかし、大学の電磁気学は...