作家 | レナード・ムロディナウ 水谷淳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
人類はなぜ科学を生み出せたのか?ヒトの誕生から言語の獲得、古代ギリシャの哲学者、ニュートンやアインシュタイン、量子の奇妙な世界の発見まで、世界を見る目を一変させる決定版科学史!
作家 | レナード・ムロディナウ 水谷淳 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
人類はなぜ科学を生み出せたのか?ヒトの誕生から言語の獲得、古代ギリシャの哲学者、ニュートンやアインシュタイン、量子の奇妙な世界の発見まで、世界を見る目を一変させる決定版科学史!
作家 | 三田村鳶魚 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2016/07/29 |
美談が多いが、赤穂事件の実態はほんとのところどういうものだったのか、伝承、資料を綿密に調査分析し、義士たちの実像や、事件の顛末、庶民感情の実際を鮮やかに解き明かす。鳶魚翁の傑作。
作家 | 中山治一 会田雄次 中村賢二郎 三田村泰助 市古宙三 今津晃 宮崎市定 河野健二 樋口謹一 佐藤圭四郎 村田数之亮 衣笠茂 桑原武夫 今井宏 河部利夫 弓削達 鯖田豊之 松田道雄 羽田明 山田信夫 間野英二 小谷仲男 岩間徹 今西錦司 池田次郎 河合雅雄 伊谷純一郎 上山春平 三宅正樹 岩村忍 勝藤猛 近藤治 貝塚茂樹 大島利一 岸本通夫 伴康哉 富村伝 吉川守 山本茂 前川和也 前嶋信次 愛宕松男 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2014/02/14 |
2本足で立った裸のサル!人類の出現から人間社会の起源を独自大胆な仮説で描く。京大今西グループの放った名著。
作家 | 塩見鮮一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2013/10/25 |
徳川入府以前の江戸、四通する川の随所に城郭ができる。水運、馬事、監視などの面からも、そこは賤民の活躍する場所となる。浅草の渡来民から、太田道灌、弾左衛門まで。もう一つの江戸の実態。
作家 | 塩見鮮一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2013/10/25 |
徳川幕府の江戸では、浅草地区の非人は、弾左衛門配下の非人頭車善七が、彼らに乞食や紙屑拾い、牢屋人足をさせて管理した。善七の居住地の謎、非人寄場、弾左衛門との確執、解放令以後の実態を探る。