作家 | ジル・ドゥルーズ 堀千晶 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2018/02/23 |
サドに隠れていたマゾッホを全く新たな視点で甦らせながら、マゾッホとサドの現代性をあきらかにしつつ「死の本能」を核心とするドゥルーズ前期哲学の骨格をつたえる重要な名著。気鋭が四十五年目に新訳。
作家 | ジル・ドゥルーズ 堀千晶 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2018/02/23 |
サドに隠れていたマゾッホを全く新たな視点で甦らせながら、マゾッホとサドの現代性をあきらかにしつつ「死の本能」を核心とするドゥルーズ前期哲学の骨格をつたえる重要な名著。気鋭が四十五年目に新訳。
作家 | ジル・ドゥルーズ 財津理 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2016/09/23 |
「いつの日か、世紀はドゥルーズのものとなるだろう」とフーコーをいわしめたドゥルーズの主著にして代表作。ニーチェ、ベルクソン、スピノザらとともに、差異を同一性から解き放ち、反復を“理念”の力=累乗...
作家 | ジル・ドゥルーズ 財津理 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2016/09/23 |
「いつの日か、世紀はドゥルーズのものとなるだろう」とフーコーをいわしめたドゥルーズの主著にして代表作。ニーチェ、ベルクソン、スピノザらとともに、差異を同一性から解き放ち、反復を“理念”の力=累乗...
作家 | ジル・ドゥルーズ フェリックス・ガタリ 宇野邦一 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2015/02/13 |
マグマのような苛烈な文体によって、唯物論哲学を大胆に書き変えた名著の新訳。精神分析批判から資本主義と国家への根底的な批判へ向かい、そのための「分裂分析」をうち立てた革命的な思考はいまこそ「再発見...
作家 | ジル・ドゥルーズ 宮林寛 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2015/02/13 |
『アンチ・オイディプス』、『千のプラトー』、そして『シネマ』の核心、ミシェル・フーコーの思想、哲学とは何か、そして来るべき政治などについて、明快かつ縦横に語るドゥルーズ自身によるドゥルーズ入門。...
作家 | ジル・ドゥルーズ フェリックス・ガタリ 宇野邦一 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2015/02/13 |
マグマのような苛烈な文体によって、唯物論哲学を大胆に書き変えた名著の新訳。 ※本電子書籍は、「アンチ・オイディプス 資本主義と分裂症 上・下」の合本版です。