作家 | ルイス・セプルベダ 河野万里子 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2019/07/05 |
黒猫のゾルバが、ひん死のカモメに誓った三つの約束。その約束をまもるには、大いなる知恵と、なかまたちの協力が必要だった......。
作家 | ルイス・セプルベダ 河野万里子 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2019/07/05 |
黒猫のゾルバが、ひん死のカモメに誓った三つの約束。その約束をまもるには、大いなる知恵と、なかまたちの協力が必要だった......。
作家 | 温又柔 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2018/12/21 |
三つの言語の狭間で育った東京在住の台湾人作家が、自らのルーツを探った感動の軌跡。日本エッセイスト・クラブ賞受賞作の増補新版!
作家 | ワレリイ・ブリューソフ 草鹿外吉 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2017/11/24 |
南極大陸に建設された新国家の滅亡記。地下牢に繋がれた姫君...。ロシア象徴派作家が描く終末の幻想、夢と現実、狂気と倒錯の物語集。
作家 | アルフレート・クビーン 吉村博次 土肥美夫 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2017/09/01 |
大富豪パテラが中央アジアに建設した〈夢の国〉に招かれた画家夫妻は、奇妙な都に住む奇妙な人々と出会う。やがて次々に街を襲う恐るべき災厄とグロテスクな終末の地獄図。挿絵多数。
作家 | エマニュエル・ボーヴ 渋谷豊 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2017/04/14 |
「孤独がぼくを押し潰す。ともだちが欲しい。本当のともだちが!」職ナシ、家族ナシ、恋人ナシ。都会で孤立し無為に過ごす青年の、とびきり切なくとびきり笑えるともだち探し。
作家 | チャールズ・ディケンズ 小池滋 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2017/02/03 |
クリスマスの朝、忽然と姿を消したエドウィン・ドルード。彼と反目していた青年に殺人の嫌疑がかかるが、背後にはある人物の暗い影が......。作者の急死により中絶した文豪最後の傑作。
作家 | フラン・オブライエン 大澤正佳 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2016/12/16 |
のらくら者の主人公が執筆中の小説の主人公もまた作家であり、彼が作中で創造した人物たちはやがて作者の意思に逆らって勝手に動き始める。実験小説と奇想が交錯する豊饒な文学空間。
作家 | グスタフ・マイリンク 今村孝 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2016/09/23 |
プラハのユダヤ人街に住むぼくは、謎の人物の訪問を受け、古い神秘書の修繕を依頼された日から、奇怪な事件の数々に巻き込まれていく。ゴーレム伝説に基づくドイツ幻想文学の名作。
作家 | 吉原高志 吉原素子 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2015/12/25 |
初版グリム童話がもつ、素朴で荒削りな文体、残酷で恐ろしいお話の数々をお楽しみください。Uブックス化に際しては、会話文を改行し、読みやすさを追求しました。
作家 | ゼーレン・キルケゴール 浅井真男 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
ドン・ジョヴァンニはなぜ女性を誘惑しつづけるのか。モーツァルトを愛したひとりの天才哲学者が自身の耳をたよりに、音楽の根源にあるエロスの謎に迫る。ドン・ファン論の古典的論考。
作家 | 井上浩一 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
ビザンツ帝国千年の歴史を、政治の転換点に皇帝の妃となった、庶民から王女まで8人の女性たちの人生を通して読む一冊。政治や宗教の変動の中に、人間の哀歓が浮かび上がる。
作家 | ジョルジョ・ヴァザーリ 平川祐弘 小谷年司 田中英道 森雅彦 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
ルネサンス美術を知るうえで最も重要、かつ読み物としての面白さを兼ね備えたヴァザーリの『列伝』。その中よりフラ・アンジェリコなど前期ルネサンスを代表する9名の画家を収録。
作家 | アルトゥール・ショーペンハウアー 金森誠也 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
「いっさいの生は苦しみである」とみなしつつも、苦悩に満ちた生を快くすごす方策を説いた、ショーペンハウアーの幸福論。自身の哲学を現実の日常生活の中に具体的に応用した一冊。
作家 | ホセ・オルテガ・イ・ガセット 桑名一博 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
オルテガは、現代が歴史上の一大転換期であることを見抜き、その危機の克服をめざして警鐘を鳴らし続けた。本書は、現代を大衆の時代と断定し、20世紀の本質を衝いた名著である。
作家 | 山本博 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
フランスを代表する最もエレガントな文化といえるワインを通して見るフランス史。ワインにまつわる逸話の数々を読みながら、フランスが誇る銘醸ワインを味わおうとするものです。
作家 | 山辺規子 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
ノルマンディの地方領主にすぎなかったオートヴィル家の一族。彼らはその根拠地を遠く南イタリアの地に移し、下克上さながらに近隣諸侯の領地を切り取り、やがてはシチリア王国を建国するにいたる。南イタリア...
作家 | ジャン=ジャック・ルソー 作田啓一 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
『社会契約論』の決定版、作田訳が待望のUブックス化。民主主義の聖典か、はたまた全体主義思想の先駆けか。民主主義を支えるのは、神に比される立法者、それとも「市民宗教」? 解説は川出良枝・東大教授。
作家 | アルトゥール・ショーペンハウアー 金森誠也 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
レーベル | 白水Uブックス |
販売開始日 | 2013/11/29 |
主著『意志と表象としての世界』などから、有名な「音楽の形而上学」を中心に、認識論・人生論・道徳論・芸術論等を抽出編集した。ショーペンハウアー入門にふさわしい一冊。