作家 | いりやまさとし |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2021/01/13 |
マスクをとったらなにしたい? およぎたーい! さけびたーい! いっしょにたべたい! あそびたーい! おもいっきりあそべる絵本
作家 | 新井洋行 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/10/21 |
「ふとんが・・・ふっとんだ!」「いるかは・・・いるか?」「ねこが・・・ねこむ。」ふとんくんをめくってだじゃれを言ってみよう!
作家 | 三浦太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/15 |
ぞうちゃんは、小さいねずみちゃんよりも、ずっと大きいのですが......。ページをめくれば驚きいっぱい。
作家 | 三浦太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/15 |
ぞうちゃんの「いやいや」なもの、好きなものは......。読んでいるうちにしぜんと、豊かな感情表現をひきだします。シリーズ第2弾。
作家 | いりやまさとし |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/14 |
大人気の体操絵本。親子いっしょに、たけのこ、さくらんぼ、はなび、いもほり......などになりきって、体を動かしふれあいましょう!
作家 | いりやまさとし |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/14 |
ピーッ! という笛の音とともにはじまる、パンダたちのたのしいたいそう。おにぎり、めがね、だるまさん...。さあ、つぎはなにかな?
作家 | いりやまさとし |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/14 |
チューリップ、バナナ、おにぎり、ひこうき......など、身近なものになりきって楽しく体をうごかそう。パンダなりきりたいそうはじめ!
作家 | 斉藤洋 ミスミヨシコ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/14 |
ねがえりごろん、ができたあかちゃんは、ずりずりはいはいと進んでいきます。最後は楽しく、たかいたかーい!
作家 | 三浦太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/14 |
ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。
作家 | 神戸万知 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/13 |
赤ちゃんパンダは甘えんぼうで元気いっぱい。木のぼりをしたり、ママと遊んだり、愛くるしい姿がぎゅぎゅっと詰まっている写真絵本。
作家 | いりやまさとし |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/13 |
1から10まで数をとなえれば、しぜんにたいそうも覚えられる! 1はいちご、2はにわとり......、さあ、なりきってたいそうしよう!
作家 | 新井洋行 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/13 |
「ちゅうちゅうたこかいな」の数え歌にのって、たこと一緒にさまざまなものが壺から出てきて...。読み聞かせで盛り上がる爆笑話題作!
作家 | 新井洋行 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/13 |
「なまむぎ なまごめ なまたまご」など定番から、ちょっとアレンジしたものまで、早口言葉が次々登場します。上手に読めるかな?
作家 | 新井洋行 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の幼児えほん |
販売開始日 | 2019/07/13 |
砂遊びセット、スニーカー、ぺっとの子犬、甘酸っぱいいちご、みんなじゃぶじゃぶ洗っちゃおう。手洗いでバイキンさんもやっつけて!