作家 | 副島雄児 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
大学に入学して初めて力学を学ぶ学生向け教科書。重要な例題を多し知識の定着を図る。
作家 | 副島雄児 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
大学に入学して初めて力学を学ぶ学生向け教科書。重要な例題を多し知識の定着を図る。
作家 | 二宮正夫 並木雅俊 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
物理学を学ぶ上で必要となる数学的事項を、具体的例題を豊富に入れて説明。数学力、物理力の両方が身につく一石二鳥の本
作家 | 北原和夫 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
さまざまな物質の物性、熱力学との関連、さらには量子力学への導入まで、統計力学の方法論がいかに用いられるかを詳述
作家 | 杉山直 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
特殊相対性原理やローレンツ変換を、具体例を通し明快に解説。近年の観測に伴う新たな知見にも触れた
作家 | 長谷川修司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
単振動に始まり、減衰振動・強制振動、波の干渉・回折そして波動方程式までをさまざまな物理現象と結びつけながら解説。
作家 | 伊藤克司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
初等力学から解析力学の流れと、物理における解析力学の位置づけを体系的に理解できる。
作家 | 原田勲 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
できるだけ平易な理論と数式を用い、本質が掴めるように構成。例題を多く入れ、きちんと理解できるようにした。
作家 | 並木雅俊 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
身の回りの現象から原子・宇宙までの話題を盛り込み物理の面白さを体感。理系のみならず、文科系・教養の教科書として最適
作家 | 菊川芳夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
熱力学の考え方を丁寧に説明し、第1法則、第2法則、熱機関などの事項を体系的に理解できるように解説。
作家 | 横山順一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
著者の豊富な講義・演習の経験を反映して、初学者に最適でありながら、電磁気学の深い理解へ導く構成。