作家 | 片山杜秀 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出新書 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
この国には「歴史」が足りない。歴史に学べと簡単に言うが、先行きの見えない時代の中で、それはいったいどういうことなのか――。当代屈指の思想史家が、歴史センスのみがき方を緊急講義。
作家 | 太平洋戦争研究会 平塚柾緒 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2019/01/26 |
満鉄の誕生から満州事変を経て、上海事変、皇帝傅儀、関東軍、開拓民の生活ぶり、ソ連侵攻と敗戦などを、初めて見る貴重な写真多数を含む約400点の図版とともに紹介する永久保存版。
作家 | 菊池良生 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2019/01/19 |
かつてドイツは300もの領邦に分かれ、千年近くにわたり権力争いを繰り広げていた。親子が殺し合い、兄弟が憎しみ合う、破天荒で支離滅裂な諸侯達が跳梁跋扈する激動の時代を活写する。
作家 | イアン・モーティマー 市川恵里 樋口幸子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2019/01/19 |
16世紀イングランド、そこはフランシス・ドレイクが世界を旅し、シェイクスピアが名作を著した時代。衣食住から法律、言葉、娯楽まで、当時の人々の暮らしを体験する旅へ出かけよう!
作家 | 国際時事アナリスツ |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2019/01/15 |
朝鮮半島は、古代から、中国をはじめとする周囲の国々に翻弄され、内部分裂をくり返してきた。つねに不安定であり、日本にも重大な影響を与える朝鮮半島を歴史からひもとき、理解するための一冊。
作家 | 塩見鮮一郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/12/28 |
徳川幕府は賤民を支配する「弾左衛門」制度を築いたが、13代目に関西の青年を任命した。幕末の動乱期、賤称廃止に奔走し、職業的特権を失い最後の弾左衛門となった弾直樹の生涯とは。
作家 | マーティン・ギルバート 浅岡政子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/10/26 |
「絶対に屈してはならない。絶対に...」チャーチルの公式伝記作家による全200篇の「名言集・名演説集」決定版!発言の時代背景と解説を付し、あらゆる文献から集めた珠玉の言葉。言葉を最大の武器とし、...
作家 | 明智憲三郎 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/10/19 |
2020年NHK大河ドラマ主人公・明智光秀の、謎だらけの「前半生」と「系譜・出自」が初めて解明され、本能寺の変のすべてが明らかになる!光秀の末裔、執念の歴史捜査ついに完結!
作家 | ユヴァル・ノア・ハラリ 柴田裕之 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/09/06 |
我々は不死と幸福、神性をめざし、ホモ・デウス(神のヒト)へと自らをアップグレードする。そのとき、格差は想像を絶するものとなる。35カ国以上で400万部突破の世界的ベストセラー!
作家 | 祝田秀全 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2018/06/15 |
ヨーロッパの始まりから9.11までを俯瞰しながら、歴史的ターニングポイントのきっかけとなった「意外なウラ話」を紹介。読むだけで「東大生レベルの教養としての世界史」が身につく本!
作家 | シュロモ・ヴェネツィア 鳥取絹子 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2018/05/25 |
アウシュヴィッツ収容所で殺されたユダヤ人同胞たちをガス室から搬出し、焼却棟でその遺体を焼く仕事を強制された特殊任務部隊があった。生き残った著者がその惨劇を克明に語る衝撃の書。
作家 | 河合敦 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2018/03/30 |
中大兄皇子は大化の改新を主導していない!鎖国中も大規模な貿易が行なわれていた!...など、いま、授業で習った歴史上の事件や人物についての「定説」が大きく変わりつつある。常識がひっくりかえる一冊!
作家 | 歴史の謎を探る会 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2018/01/19 |
「赤穂事件後、領民は浅野内匠頭の切腹を喜んでいた!」「木戸孝允は死後、伊藤博文に愛人を寝取られていた?!」......日本史を騒がせた事件の「その後」から、有名人の意外な後半生まで仰天秘話が満載!
作家 | 歴史の謎を探る会 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2018/01/19 |
偉人を生んだ「伝統の名門」、国を支配する「政界の血脈」、利権を呑み込む「財界の家系」、文化人・芸能人の意外な繋がり......を網羅。「家と血」が織り成すドラマから、世の中の動きが見えてくる!
作家 | 亀山郁夫 沼野充義 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2017/11/17 |
100年前に起きた歴史上比類のない革命――文学・芸術が先導した「理想の社会」は、なぜ矛盾に引き裂かれ、悲劇を生んだのか?知の巨人二人が革命の謎に迫る、白熱の徹底対論!
作家 | 余華 飯塚容 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2017/09/22 |
現代中国を代表する作家が、『ニューヨーク・タイムズ』など海外メディアに発表した社会批評を集成。中国社会やネット空間のリアルを知りたい人に最適の1冊。日本オリジナル編集。
作家 | 堀米庸三 前嶋信次 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2017/08/18 |
生活の様相から時代像へせまり、そこから新しい世界史像を描こうとする野心的シリーズ。 堀米庸三による第6巻「中世の森の中で」、角山榮による第10巻「産業革命と民衆」など全10巻。 ※本コンテンツは...
作家 | 山本博文 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2017/06/30 |
東アジア情勢、貿易摩擦、宗教問題、特異な為政者‐‐徳川家光政権時に「鎖国」に至った道筋は、現在の状況によく似ている。世界的にも「内向き」傾向の今、その歴史の流れをつかむ。
作家 | 歴史の謎を探る会 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2017/05/05 |
「大奥の女性は性欲をどう満たしていた?」......など性風俗からベッドテクニック、有名人の下半身事情がてんこ盛り!
作家 | 歴史の謎を探る会 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | KAWADE夢文庫 |
販売開始日 | 2017/05/05 |
長大な中国史のなかで起きた残虐で激烈な権力闘争や事件を紹介。知られざる“お隣の大国”の歴史のウラ側に驚く本!