作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
時代錯誤な家訓が邪魔をして結婚できない、勧修寺家の御曹司・文麿。今回も女医、中国語通訳、陶芸家、旅館の若女将姉妹など、一目ぼれした美女たちを助け、天才的な「酩酊推理」で難事件を解決するのだが、い...
日本の歴史を修正しようとする組織と忍者一族、相克する二者に追い詰められ、ついに甲斐の秘められた能力が覚醒する。カンナ完結編!
出雲大社と素戔嗚尊の関係を調べる甲斐たちを残酷な運命が襲う。裏切り者は誰なのか? そして出雲大社が素戔嗚尊を追放した真意は?
取材で太宰府を訪れた竜之介と、湯島天神を参拝した貴湖。菅原道真は、なぜ大怨霊として恐れられるようになったのか、その謎に迫る!
甲斐は許嫁の聡美とお茶会に出席するため、鎌倉へ。しかしそこで主催者が殺害され、甲斐たちも襲撃を受ける。そこには忍びの影が!?
甲斐と巫女の貴湖は、奪われた秘密の社伝を追って、長野・戸隠へ。そこで、天照大神の天岩戸伝説にかかわる重大な瑕疵を暴く!
奈良・吉野山へ飛んだ甲斐らは、山岳ガイドの光昭と親しくなる。だが修験道の開祖・役小角を信奉する彼は、殺人事件の容疑者だった!
伊賀忍者の末裔・鴨志田甲斐は、闇の日本史を記した社伝を追って、九州・天草へ。そこで、“神の子”天草四郎の謎に挑むことに!
歴史は常に勝者によって記される。しかし、敗者が書いた歴史書が、一冊だけ残されているとしたら?
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
時代錯誤な家訓が邪魔をして結婚できない、勧修寺家の御曹司・文麿。今回も女医、中国語通訳、陶芸家、旅館の若女将姉妹など、一目ぼれした美女たちを助け、天才的な「酩酊推理」で難事件を解決するのだが、い...
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
出雲は縁結びスポットじゃない!? 教科書に載らない出雲神話の真相とは? 歴史ミステリー新シリーズ開幕!
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/09/04 |
眉目秀麗にして頭脳明晰の天才高校生・千葉千波くんが、従兄弟で浪人生の"八丁堀"たちとともに難問、怪事件を鮮やかに解き明かす。たっぷり頭の体操が楽しめる上質の論理パズル短編5本と「解答集」を収録。
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/09/04 |
『ドラゴン桜』の次はこれを読め! 有名な"川渡しの問題"を高田流にアレンジした「山羊・海苔・私」、図書館を舞台にした暗号を解く「八丁堀図書館の秘密」など、論理パズルと事件の謎解きをコラボレートし...
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/09/04 |
美少年にして天才高校生の千波くんと浪人生の"八丁堀"、慎之介の3人組が再び集合。土砂崩れで脱出不能の十三塚村で「神裁きの土牢」「開かずの納戸」など次々現れる密室事件の謎を解き明かす傑作論理パズル...
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2016/04/08 |
薬剤師の早乙女瑠璃は、神風特攻隊の生き残りで祖父の修吉から、『太平記』を渡される。だが、楠木正成に関する部分を読むよう告げた修吉は、何者かに毒を射たれ、瀕死の重体に。事件の背後には秘密結社〈南木...