作家 | 木田重雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
機械工学や土木工学に必須の流体力学をわからせる。川の流れ、空気の流れ、はたまた血液の流れは、科学的にどう把握できるか?
作家 | 木田重雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
機械工学や土木工学に必須の流体力学をわからせる。川の流れ、空気の流れ、はたまた血液の流れは、科学的にどう把握できるか?
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
難解な解析力学を一挙に平易にする。解析力学特有の言葉の意味を充分納得させニュートン力学と近代物理学との橋渡しをしてくれる本。
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
高校で学んだ力学も大学では勝手が違う。そんな力学をパズルのように勉強してしまうのが都筑流。高校の復習も大学の力学もバッチリ。
作家 | 西野友年 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
数式だらけでよくわからない解析力学も、意味がわかれば面白いほどよくわかる。初学者に向けた興味津々おもしろ読本。
作家 | 小暮陽三 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
振動、波動方程式、さらにはフーリエ級数までわかる基本のキから、ホップステップジャンプ! 実例盛りだくさん。
作家 | 橋元淳一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
力学の単位が取りたい大学生のために、試験に頻出の問題を収録し、これを受験物理界の泰斗・橋元淳一郎先生が達意の文章で解説。力学の単位はこれ一冊でOK!!
作家 | 橋元淳一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
「物理はイメージだ!」でおなじみの人気予備校講師・橋元淳一郎先生が、解析力学をマスターする秘訣を伝授。満足度120%の最高・最強の入門書登場!
作家 | 北原和夫 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
さまざまな物質の物性、熱力学との関連、さらには量子力学への導入まで、統計力学の方法論がいかに用いられるかを詳述
作家 | 橋元淳一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
左にまとめ(解説)、右に例題と問題があり、見開きで一項目が完結する。どこからでも読むことができ、試験前に効率よく学ぶことができる。試験対策にこの1冊!
作家 | 橋元淳一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
大学受験のカリスマ、橋元淳一郎先生が、試験に出る頻出問題とその解答を丁寧に解説。単位なんか簡単に取れる!
作家 | 武居昌宏 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS単位が取れるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
<単位が取れる>シリーズに現役大学教員がついに参戦!流体力学の単位がどうしても欲しいアナタに、武居先生が懇切丁寧に解説!
作家 | 竹内薫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
名著「ファインマン物理学」の中の力学と熱力学に焦点をあて、講義の要点を解説する。「量子力学」「電磁気学」に続く第3弾。完結編
作家 | 長谷川修司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
単振動に始まり、減衰振動・強制振動、波の干渉・回折そして波動方程式までをさまざまな物理現象と結びつけながら解説。
作家 | 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS理工学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
ゼッタイわかる!単位が取れる! 全ページオールカラー! 河合塾の超人気講師による究極にして最良の参考書が登場! 買うならこれ
作家 | 加藤岳生 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
雲をつかむような学問といわれる統計力学を、わかりやすく、そして面白く解説。頭の中の雲が晴れること間違いなし! 面白問答も充実
作家 | 伊藤克司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
初等力学から解析力学の流れと、物理における解析力学の位置づけを体系的に理解できる。
作家 | 副島雄児 杉山忠男 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社基礎物理学シリーズ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
大学に入学して初めて力学を学ぶ学生向け教科書。重要な例題を多し知識の定着を図る。
作家 | 橋本竹治 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS化学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
X線、中性子、光の弾性散乱に関する理論を量子力学や電磁気学の基礎から解説。構造モデル式を正しく構築するために必携の1冊。
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2016/10/01 |
面白いから頑張れる! 興味があるから続けられる! 麓(ふもと)から、登ればいつしか富士山頂! 高校でさんざんやったつもりの力学も、大学ではカッテが違う。そんな力学をパズルのように勉強してしまうの...
作家 | 木田重雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2016/10/01 |
難しい数式を極力へらし、基本的な考え方をていねいにわからせる! これから学ぶ人のために。水の流れ、空気の流れ、はたまたプラズマの流れ......。世の中、至る所に流れがある。流体力学で、それらの...
作家 | 小暮陽三 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2016/10/01 |
振動、波動方程式、さらにはフーリエ級数までわかる基本のキから、ホップステップジャンプ! 実例盛りだくさん。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません...