2006年02月15日

Q.☆すみれさんへ!☆

Q.御久し振りです!貴女のBBSが廃止になり大変残念ですが、今後はこのコーナーに書き込みさせていただきます!実は、今月上旬に、母が転倒していまいその際に、左肘を骨折してしまいまして、手術の前日に初めて面会しまして、私が生まれて初めて夕食を食べさせました。魚等食べやすい様砕いて!テレビ等を見ていた時は、案外簡単に出来ると思いましたが、実際に経験してみると、本当に難しかったです!でも貴女と同じ医療系の仕事を目指していくには貴重な体験でした!そしてこちら福岡市に帰る前の火曜の夕方に、母が自力でトイレに行ける様になりました!そして作業療法士の方が、リハビリを始める母と私をリハビリステーションに案内して下さりまして母の今後のリハビリの説明を受けました!そこには、この病院の入院患者の皆さんが作成された工作手芸品等の多くが展示されていました!こういう考えは失礼だと思いますが、「本当にこれらの作品を患者さんが作成されたのかな?」と思う位にです!そしてその病院を出発前に、母からの感謝の言葉と笑顔と、これらの病院に、やや気持ちが沈みがちな私が、元気等をもらいました!ところで、私の現況の学力では、入試基礎学力が不足していると思います!元文系の私が、10年以上ブランクがあるし理系の勉強をする事は、大変根気等が必要という等言い訳なのですが、精神力が弱い私でも12年間航空自衛官として国防に従事してきたという年月やその思い等には無駄ではないと思います!そしてこの2年間の予備校の学習でも、講師の方にも怒られて何とかここまでやって来たのでこの経験も無駄にはしたくないです!そして貴女のBBS上でのやりとりも!将来の事等で不安だらけのこんな私ですが、貴女が尊い人命を預かる重大な医療従事者の先輩として改めまして、アドバイス等を今後ともどうか宜しく御願いいたします!このコーナーにて、初めて長いコメントで申し訳ありません!

A.学力も大切ですけど現場に入ると学力だけではないですからね。技術、経験などなど。もちろん人相手の仕事なので「心」も大切ですし。
不安はまだ経験していないから。経験していくうちに自信にもつながるし勉強もしたくなるし。とにかく頭で考えるよりも行動!ですよ^^
頑張ってください。
そしてくれぐれもお体を大切に・・・

投稿者:皆吉 | 23:44