2006年04月19日

Q.お疲れ様でした

Q.ラジオお疲れ様でした。
長かったようで短かったですね。
そう言えば最初の1回だけ聞いて、それから全然聞いてないや。
だってだって、眠かったんだもん。^^
 
すみれさんも、進むべき道を歩き出したのですね。
それに伴って得るモノもあれば失うモノもある。
ゴールは果てしなく遠いかも知れませんが、1歩づつ確実に進んでいって下さいな。
すみれさんが歩いていく姿をメッチャ遠くから見ています。
 
では、すみれさんにお聞きします。
 
1.すみれさんにとって「ファン」とは何なのですか。
2.桜餅、みたらし団子、大福が目の前にあります。どれを食べますか。
3.アイドルメールの質問に採用されるにはどんな質問をすれば採用されるのですか?
つまらない質問ばかりですみません。
 
最後に、
すみれさんにお薦めされた「ドラえもん」見忘れました。^^
TVで放送されたら必ず見ます。
「名探偵コナン」は見に行きますよ


A.ありがとうございます^^
ラジオはとっても楽しかったし貴重な経験でした☆
そして・・・
私だって眠かったよぅ〜〜〜〜!!
夜中2時に終わって寝るのが4時過ぎで・・・
次の日普通に病院の日だったり
すみれ仕事だったり・・・涙
聞いててよぉぉぉぉ>。<

でも^^いいお言葉ありがとデス^^
私はもしかしたら遠回りしているのかもしれないけど私自身は全然そんなことなくって逆に今までの経験がこれからの私にプラスの力になってくれているので^^
一歩ずつ着実に私の道を作りながら進んでいきます!!
今はその道。ゆっくり歩きすぎだけど^^
お花摘んでいます〜^^

1 ファンとは
  いつもありがとうっていう気持ちもあるけれどファンに一言!って言われたら
「お互い頑張りましょうね!」って気持ちの方が大きいかな。
ファン=タレントの支え
そんな感覚もわかるけどそれって例えば
「作品をファンに買ってもらう」目的ってことじゃないですか?
私は別に作品を買ってもらいたいわけじゃなくって私が何かをしていることでファンの誰かの支えや頑張る力につながればいいな、と思っているので。
ファンとは「仲間」ですね^^

2もちろん桜もち!大好きだも〜ん^^

3ファンメールと質問メールがあるじゃないですか^^ファンメールには全て回答できないけど質問メールには全て回答しています!




投稿者:かず。 | 16:54