Recorded in 1965 through 1967 in Paris.
燃える赤道に炸裂! 民族のエネルギーの壮烈な描写。現代フランス音楽の代表的2大協奏曲を、作曲者自身のサポートで名手フィリップ・アントルモンが録音したアルバム、ついに世界初CD化。民族音楽をモチーフにした「赤道コンチェルト」(1951年作)は、パリ初演の際「春の祭典」以来というセンセーションを巻き起した壮烈な作品で、アントルモンはこの曲の「原色の輝き」と「力強さ」を見事に表出、古典形式の中に南欧風の味わいを持つ佳曲、ミヨーのピアノ協奏曲第1番とのコントラストが面白い。管楽器にフランス風の古雅な響きを残す、解散間際の名門パリ音楽院管がバックアップしているのも聴きもの。フィルアップは、ジャリ他フランスの名手と共演した「世界の創造」室内楽版。世界初CD化。録音: 1965年10月26日〜17日、1966年6月21日、1967年6月21日 パリ
1. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA 1.ALLEGRO DECISO |
ピアノ協奏曲「赤道コンチェルト」 ?T.Allegro deciso |
 |
2. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA 2.SENZO RIGORE |
ピアノ協奏曲「赤道コンチェルト」 ?U.Senzo rigore |
 |
3. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA 3.ALLEGRO FRENETICO |
ピアノ協奏曲「赤道コンチェルト」 ?V.Allegro frenetico |
 |
4. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA NO.1 1.TRES VIF |
ピアノ協奏曲 第1番 ?T.Tres vif |
 |
5. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA NO.1 2.MOUVEMENT DE BARCAROLLE |
ピアノ協奏曲 第1番 ?U.Mouvement de Barcarolle |
 |
6. |
CONCERTO FOR PIANO AND ORCHESTRA NO.1 3.FINAL.ANIME |
ピアノ協奏曲 第1番 ?V.Final.Anime |
 |
7. |
LA CREATION DU MONDE 1.PRELUDE.MODERE |
世界の創造 [ピアノ五重奏版] ?T.Prelude.Modere |
 |
8. |
LA CREATION DU MONDE 2.FUGUE |
世界の創造 [ピアノ五重奏版] ?U.Fugue |
 |
9. |
LA CREATION DU MONDE 3.ROMANCE.TENDRE ET DOUX |
世界の創造 [ピアノ五重奏版] ?V.Romance.Tendre et doux |
 |
10. |
LA CREATION DU MONDE 4.SCHERZO |
世界の創造 [ピアノ五重奏版] ?W.Scherzo |
 |
11. |
LA CREATION DU MONDE 5.FINAL.MODERE |
世界の創造 [ピアノ五重奏版] ?X.Final.Modere |
 |