作家 | 中島義道 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
絶頂にあったカントを襲った筆禍事件。若き哲学者フィヒテとの確執。尽きぬ好奇心の一方で忍び寄る老い...。人間カントの人生の黄昏。
作家 | クーリエ・ジャポン |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
トランプ現象、パンデミック、不平等......。ハラリ、トッド、ピケティ、サンデルらの目に映る今の世界とは? 必読のインタビュー集!
作家 | 近藤大介 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
巨大化する中国。迎え撃つ米国。新冷戦体制下、〈七つ戦争〉が忍び寄る。コロナ後時代、覇権と覇権の狭間を日本はこうして泳ぎ抜く!
作家 | 森達也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
Uは私だ。植松聖を不気味と感じる私たち一人ひとりの心に、彼と同じ「命の選別を当たり前と思う」意識が眠ってはいやしないか?
作家 | 竹田青嗣 西研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
『精神現象学』と並ぶヘーゲルの代表作、超解読ついに完成。難解な「ヘーゲル語」をかみ砕き、近代社会の「原理」の書として読み直す
作家 | 松尾匡 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
新自由主義による悲惨な現実を解決できるのは、左派ポピュリズムだと主張する気鋭の経済学者松尾匡氏の社会変革の経済学決定版!
作家 | 中山智香子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
経済学はなぜ人間の生から乖離し、人間の幸福に役立たなくなってしまったのか? 経済学の堕落の跡をたどると同時に再生の可能を探る
作家 | NHKスペシャル取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
フェイクが横行し、プライバシーが剥奪され、リアルはデジタルに侵食される――。不自由で非民主主義的な世界を、どう生きるべきか。
作家 | 國分功一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
私たちはまだ、「自由」を知らない。現代人の常識を覆し、ありえたかもしれないもうひとつの世界を提示する、心揺さぶる倫理学入門。
作家 | 中野信子 熊澤弘 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/10/21 |
ミュージアムに入れば物の見方がガラリと変わり、3年後、10年後の生活の糧となる。脳科学と博物館学の権威による脳に効く対談。
作家 | 中野信子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/10/21 |
人間の不可解さを知りたいと思ったとき、私は「脳」研究を一生の仕事にすることに決めた――人気脳科学者が初めて明かす特異な半生。
作家 | 西谷修 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/10/21 |
この200年、世界は近代のもたらした解放をなくし、新たな身分制社会が到来した。現代世界の現実を多角的に俯瞰する近現代史!
作家 | 浪川攻 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/09/16 |
どんなIFAが信頼できる? ネット専業証券で生き残るのは? 進化を止めた野村證券の苦悩とは? これから証券業界で起こること。
作家 | 吉田徹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/09/16 |
移民への憎悪、個人化するテロリズム、伸張する権威主義。リベラリズムが崩壊し、怒りの政治が展開する現在、その底流を抉り出す。
作家 | 奥真也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/09/16 |
あの病気はいつ治る? 本当の健康って何? 医療未来学の第一人者が描く、病気と医療、健康にまつわる近未来予想図。
作家 | 内藤朝雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/09/07 |
人間が「怪物」になるいじめは、なぜ生じ、蔓延するのか? いじめ論で注目を集める研究者が、そのメカニズムを語り尽くす
作家 | 鴻上尚史 佐藤直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/08/19 |
なぜ命令も補償もないのに自粛をするのか。感染者はなぜ謝罪をし、他県ナンバーは通報されるのか。日本社会の宿痾を明かす緊急出版!