作家 | 大竹晋 |
---|---|
出版社 | 国書刊行会 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
歴史的ブッダの死後500年ごろ(紀元前後)から出現し始めた大乗仏教は、その始まりから「大乗非仏説論」(大乗は仏説に非ずという論)に晒され、大乗仏教徒は、大乗非仏説論を厳しいトレーナー(教官)とし...
作家 | 内藤理恵子 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
超高齢化が急速に進むわが国では、「終活」の名のもとに、多くの人が死への準備をしているように見えます。しかし、人間は死を“予行演習”することはできません。ソクラテスが「哲学とは死のレッスンである」...
作家 | パク・スックチャ |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | ICE新書 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「男は仕事、女は家庭」——その思い込みに根拠はない。データ重視のシリコンバレーをも動かしたアンコンシャス・バイアスの真実とは
作家 | 柳田国男 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
レーベル | 河出文庫 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
「忌む」とはどういう感情か。ここに死穢と差別の根原がある。日本各地からタブーに関する不気味な言葉、恐ろしい言葉、不思議な言葉、奇妙な言葉を集め、解説した読める民俗事典。全集未収録。
作家 | 生命哲学を学ぶ有志の会 |
---|---|
出版社 | ブイツーソリューション |
販売開始日 | 2021/04/02 |
本書は因果俱時・不思議の一法と言われる妙法蓮華経、題目の南無妙法蓮華経に内蔵されている一念三千、三諦、三身等について、御書を根幹にして迹門の理を学ぶものである。
作家 | マルクス・ガブリエル 大野和基 高田亜樹 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
「危機は倫理的進歩をもたらす」「SNSは異なるアイデンティティを押し付ける」――世界が注目する哲学者がコロナ以後の世界を見通す。
作家 | 小川仁志 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
世界の叡智であるラッセル自身が体現した「幸福の獲得法」をわかりやすく解説。 ラッセルはいう。「幸福な人とは、客観的な生き方をし、自由な愛情と広い興味を持っている人である。それゆえに自分がほかの...
作家 | 倉成央 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | 大和出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
【本作品は、一部に「書き込みましょう」「書いてみましょう」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください。】「あの人がうらやましい」「自分なんて......」「こんな私はイ...
作家 | 鈴木大介 いのうえさきこ |
---|---|
出版社 | 晶文社 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
好きで一緒になったのに 「ふたりが生きづらい」と思ったら 読んでください。 衝撃の「妻の布ナプキンを洗う夫」記事でTwitterトレンド入り! 熱い共感で多くの「ふたり」が涙した鈴木家の物語、最...
作家 | 加藤諦三 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
販売開始日 | 2021/03/22 |
相手のために自分をすり減らしていませんか?「頑張っているのに認めてもらえない」「イヤなことを押し付けられても“いい顔”をしてしまう」「良かれと思ってしたことが喜ばれないとへこむ」「自分を犠牲にし...
作家 | 清田予紀 |
---|---|
出版社 | 三笠書房 |
レーベル | 王様文庫 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
人はなぜ『鬼滅の刃』の世界に熱狂し、とりこになってしまうのか――。その謎を心理分析するともう一つのストーリーが浮かび上がる!
作家 | nao MBビジネス研究班 |
---|---|
出版社 | まんがびと |
販売開始日 | 2021/03/19 |
【書籍説明】 この本はこころの風邪(適応障害)やその症状があるときはどうすれば良いかの具体的な道しるべをポエムとともにお送りするものです。 現代社会にストレスはつきものですが、そのストレスか...
作家 | 岸見一郎 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
「性格は変わらない」 と思い込んでいるあなたへ! 世の中には、「自分は性格で損をしている」などと、自分の性格を恨めしく思っている人が少なくありません。なかには、物事がうまくいかないことを性格の...
作家 | 博学面白倶楽部 |
---|---|
出版社 | 三笠書房 |
レーベル | 王様文庫 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
信頼感は一つのことばの積み重ねから。「手がふさがっていて」「お目通しください」「お察しします」...そつなく丁寧なものの言い方。
作家 | 水原紫苑 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/03/17 |
現代歌人が案内する、初学者も大人も楽しめる『百人一首』の新たな世界。この百首をおさえれば、日本古典文学の神髄が学べます。
作家 | 林道義 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
神経症や分裂症はなぜ起きる? 人はなぜナチスのような思想の虜になるのか? ユング心理学で心の不思議現象を解明。好評シリーズ第三弾。