AORとはロック、ポップス、ソウル、ジャズ、カントリーなど様々な音楽が絶妙に融合し洗練された音楽。

キャッチーなリズムとメロウなサウンドは日々の生活のサウンドトラックに最適。毎日の暮らしがちょっとだけグレードアップし、素敵に演出してくれることでしょう。

また、昨今のインディーズを中心としたシティ・ポップ・ムーブメントにより再評価が進んでいます。

8月2日発売

8月23日発売

本シリーズのコンピレーションもリリース!

今回もAOR評論の第一人者、金澤寿和氏選曲・監修のコンピレーションがリリースされます。ジャケットのイラストレーションは、大瀧詠一『A LONG VACATION』などで知られるイラスト界の巨匠・永井博氏の新作書き下ろし。

第1弾も好評発売中!

AORを感じる書籍

都会や郊外が舞台の小粋なショート・ストーリーで流れるAORの数々。 巻末には登場した音楽の解説が掲載されており秀悦なディスクガイドになっています。

AORを感じる映画

1982年の湘南を舞台にした青春映画。ホイチョイらしい細かいこだわり。シーンに合ったAORの名曲が次々と流れてきます。