【Neowingスタッフが買ってよかったもの まとめ】

矢風洛典が買ってよかったなあと思ったもの

2015年は「11.17 #大家帝国興行」を現場で観戦でき、あの至福の時間を体感できたことが最幸たっだのと、「8.28 東京デスマッチカーニバル2015」の後半3試合、メキシカン2人のキチ●イジンっぷりが見事でした。

共同体感覚ってなにさ?


自分の感情がどれだけ都合よく出来ているか実感させられる1冊。途中、解釈の規模がでかくなって臆するけど、読んでる途中からイロイロなものが透けて見えてきて楽しくもあり。理解するには年齢の半分の時間が必要とも言われているそうで、まだまだ大変。

あれから6年


6年も経過してたのかと思うほど、今でも衝撃的な出来事。あの瞬間現場にいた人、関係者から、事故当日と6年経った現在の両面から追ったノンフィクション。三沢光晴というレスラーに一度でも心揺さぶられたことがあるなら是非読んでほしい。

疲れたことないですからっ!


前作では自伝的趣があったものの、今作は自己啓発的側面が多め。とはいえ逸材自ら実践してきて、現在の結果をみれば納得できるものばかり。プロレスに興味なくても、人間として魅力満載の逸材を是非知っていただきたい。

答えそれっ!?


冒頭、とあるテレビ番組の「好きなパンTOP3」3位「あんばん」2位「メロンパン」さて1位は?の問いに答えられず、東大卒でもないので読んでみた。入り口から躓いたうえ、課題への考え方について気づかされ、なるほどと思えることの連続が楽しい1冊。