【2016年 Neowingスタッフが買ってよかったもの まとめ】
書いた人:すてふぁにー
こんにちは、すてふぁにーです。今年はパクチーブーム来ましたね!パクチースープ、パクチーパスタ、パクチーカレーなど色々試しましたが、やっぱりトムヤンクンと一緒に食べるのが1番!来年は中華にハマる予感…。おいしい小籠包が食べたい!ヨガは断念した私ですが…
「どんなに体が固い人でも」というフレーズにつられ、いざ実践。とんでもなく体が固いので、最初は筋肉痛に苦しむこと少々。続けるうちになんとか徐々に開脚できるように。本当に徐々にですが。さすがに180度開脚は無理でしたが、かなり成長した気が。冷えで悩んでいた脚の血行も良くなってきました。この季節はいつも足の指がしもやけだらけになるのですが、今年はこのストレッチのおかげかまだしもやけありません~。
人口は134万人だと!
著者がエストニアを訪問したときのエッセイ。エストニアは旧ソ連から再独立した、小さな国。首都タリンでは日本顔負けの超急速なIT化が進む一方、ほとんどの地域ではいまだに昔の文化やしきたりが残り、その生活は素朴そのもの。物質的にシンプルなだけでなく、人々の竹を割ったような、さっぱりとした性格は、過去の歴史で大変な苦労をしたからこその結果なのでしょうか。
古いホテルでイタズラ好きな幽霊に出会ったエピソードは、怖いというよりちょっと可笑しくて微笑ましい。ヒル治療をこよなく愛するおじいさんのエピソードといい、良い意味での"不気味さ"が蔓延しているエストニアの様子が目に浮かびました。
3DS初体験~
ポケモン初代、第二世代までは手にとっていたのですが、以降ほとんどノータッチ。今年はポケモンGOが大流行し、今新作に興味を持っていたのでいざプレイ!
まず十字キーが使えないことに衝撃を受けつつも、まあまあ慣れるが大事と。まんまとハマりました、ポケモン。約20年前、全力でポケモンマスターを目指したあの頃の感動が蘇りました。声を大にして言いたい、ポケモンは子供だけのゲームではないと。ありがとう、ジュナイパー。ぐでたまが好きだからってそのままニックネームにしてごめんね。
Blackoutに次ぐ傑作!
廉価版キター!『PERFUME』のPVにブリちゃんプロデュースの香水が登場するのですが(思いっきり宣伝してます感満載)見事釣られました。笑 買っちゃいました、キュリアス。
『PERFUME』はあのChandelierで有名なSiaと共同で作ったとのこと。さすがSia様。世界がブリちゃんの新たなスキャンダルを待っているといっても過言ではないような気がしますが、どんな苦労があってもなんだかんだカムバックしてきてくれているので、ついつい頑張れ、負けんなと応援したくなります。2児の母、頑張れ!
【2015年 すてふぁにーが買ってよかったもの】
【2015年 Neowingスタッフが買ってよかったもの まとめ】