著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
タワーレコードのコーポレート・ボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」のイヤーブック登場!
音楽そのものを応援することを目的に1996年よりスタートしたタワーレコードのコーポレート・ボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター広告シリーズ。2016年に20周年を迎え、今年からNO MUSIC, NO LIFE.の1年を一冊に凝縮した「YEARBOOK」の発行が決定!
「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターの2015年から最新版までの1年間に登場したアーティストを対象に、取材・インタビュー。より深く「MUSIC」とは?「LIFE」とは?という問いを考える「きっかけ」や「ヒント」に迫ります。
◎NO MUSIC,NO LIFE.YEARBOOK 2016
Remind of 2015→2016 Part1
[INTERVIEW]
◆細野晴臣
『Heavenly Music』に続く最新アルバムの完成を目指す
細野さんの近況、そして2015年とは
◆坂本龍一
復帰となった2015年、政治状況も大きく変わる中、教授は何を
思っていたのか。本人登場の貴重なインタビュー
◆鮎川誠
ヴォーカリストを失っても、走り続けた2015年。その裏側にあった
鮎川さんの思いをじっくり聞きました。
[FEATURE]
◆大滝詠一
32年ぶりの“最新”アルバム『DEBUTAGAIN』に関する
エピソードを、萩原健太さんに聞きました
◆忌野清志郎
忌野清志郎さんの写真を数多く撮影された・井出情児さん、昨年
『忌野清志郎ロックン・ロール・ショー The FILM~
#1入門編~』を監督された太田旬さんにお話を聞きました
◆赤塚不二夫
赤塚不二夫さんの存在とは。フジオ・プロ 赤塚りえ子さんと、
昨年『破壊するのだ!!赤塚不二夫の「バカ」に学ぶ』を出版
された野田努さんの対談
◆松本隆
さまざまなリリースやライヴが盛況だった2015年は、松本さんにとって
どんな一年だったのか?
◆はっぴいえんどから始まったもの
◆井出情児~ロックをとり続ける男~
*ARTICLE
◆METAFIVE
◆RCサクセション
◆電気グルーヴ
◆映画「レヴェナント:蘇りし者」
◆「おそ松さん」
Remind of 2015→2016 Part2
[INTERVIEW]
◆KANA-BOON ◆WHITE ASH
◆東京スカパラダイスオーケストラ ◆Saku
◆ジム・オルーク ◆cero
◆BRAHMAN ◆ハナレグミ
◆山崎まさよし ◆THE SKa Flames
◆箭内道彦 ◆平間至
◆桑原茂一(選曲家)×坂本幸隆(TOWER RECORDS)対談
◆NO MUSIC,NO LIFE.2015 Archives
...ほか
音楽そのものを応援することを目的に1996年よりスタートしたタワーレコードのコーポレート・ボイス「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター広告シリーズ。2016年に20周年を迎え、今年からNO MUSIC, NO LIFE.の1年を一冊に凝縮した「YEARBOOK」の発行が決定!
「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターの2015年から最新版までの1年間に登場したアーティストを対象に、取材・インタビュー。より深く「MUSIC」とは?「LIFE」とは?という問いを考える「きっかけ」や「ヒント」に迫ります。
◎NO MUSIC,NO LIFE.YEARBOOK 2016
Remind of 2015→2016 Part1
[INTERVIEW]
◆細野晴臣
『Heavenly Music』に続く最新アルバムの完成を目指す
細野さんの近況、そして2015年とは
◆坂本龍一
復帰となった2015年、政治状況も大きく変わる中、教授は何を
思っていたのか。本人登場の貴重なインタビュー
◆鮎川誠
ヴォーカリストを失っても、走り続けた2015年。その裏側にあった
鮎川さんの思いをじっくり聞きました。
[FEATURE]
◆大滝詠一
32年ぶりの“最新”アルバム『DEBUTAGAIN』に関する
エピソードを、萩原健太さんに聞きました
◆忌野清志郎
忌野清志郎さんの写真を数多く撮影された・井出情児さん、昨年
『忌野清志郎ロックン・ロール・ショー The FILM~
#1入門編~』を監督された太田旬さんにお話を聞きました
◆赤塚不二夫
赤塚不二夫さんの存在とは。フジオ・プロ 赤塚りえ子さんと、
昨年『破壊するのだ!!赤塚不二夫の「バカ」に学ぶ』を出版
された野田努さんの対談
◆松本隆
さまざまなリリースやライヴが盛況だった2015年は、松本さんにとって
どんな一年だったのか?
◆はっぴいえんどから始まったもの
◆井出情児~ロックをとり続ける男~
*ARTICLE
◆METAFIVE
◆RCサクセション
◆電気グルーヴ
◆映画「レヴェナント:蘇りし者」
◆「おそ松さん」
Remind of 2015→2016 Part2
[INTERVIEW]
◆KANA-BOON ◆WHITE ASH
◆東京スカパラダイスオーケストラ ◆Saku
◆ジム・オルーク ◆cero
◆BRAHMAN ◆ハナレグミ
◆山崎まさよし ◆THE SKa Flames
◆箭内道彦 ◆平間至
◆桑原茂一(選曲家)×坂本幸隆(TOWER RECORDS)対談
◆NO MUSIC,NO LIFE.2015 Archives
...ほか
関連記事
カスタマーレビュー
レビューはありません。