商品説明
[久保田麻琴 沖縄音楽再発掘プロジェクト] 「スケッチ・オブ・ミャーク」から9年。沖縄古謡の貴重な音源を発掘し世に送り出してきた久保田麻琴が、新たに手掛ける沖縄音楽の再発掘プロジェクトが始動! 三隅治雄監修により1965年に日本コロムビアが全国発売した16枚組LP盤『沖縄音楽総攬』はわずか100セット程度配布。2007年に上下巻でCDボックスとなったが、これも現在絶版。ますますレア音源化している。さらに2016年、沖縄民謡の全国普及に大きな貢献をし、その後の沖縄民謡ブームを生む端緒となった竹中労監修の諸作品が10枚のCDとなって発表された。その10枚のリマスタリングに当たった久保田麻琴が手掛ける、新たな沖縄民謡企画。上記のアルバムから、もっとも聴きごたえのある選曲でCD4枚を再コンパイルし、さらに各アルバムにつき1曲をリミックスし収録。リミックスを手掛けるのは、久保田麻琴のほか、harikuyamaku (銀天団)、ミキオ (BLACK WAX)などを予定。「沖縄音楽総攬 (そうらん)」のために1965年に現地で録音された貴重な音源から、沖縄本島の古謡・民謡を選曲&リマスター。リミックスを1トラック収録。
関連記事
収録内容
1 | ノロの祈願の唱え (大宜味村) | 試聴 |
2 | 雨乞いクェーナ (津堅島) | 試聴 |
3 | 国頭さばくい (名護町城) / 比嘉治三 | 試聴 |
4 | 路次楽 (今帰仁村湧川) / 与儀富三 | 試聴 |
5 | 七月エイサー (大宣味村喜如嘉) / 金城カマド | 試聴 |
6 | 打花鼓 (中城村伊集) / 井口浦戸 | 試聴 |
7 | 早口説 (美里村泡瀬) | 試聴 |
8 | 谷茶前 (那覇) / 照喜名朝一 | 試聴 |
9 | 加那よー天川 (那覇) / 照喜名朝一 | 試聴 |
10 | あっちゃめー小 (那覇) / 照喜名朝一 | 試聴 |
11 | 唐船どーい (那覇) / 照喜名朝一 | 試聴 |
12 | 東方さーよ (那覇) / 照喜名朝一 | 試聴 |
13 | うりじんクェーナ (那覇市首里金城町) / 国吉貞子 | 試聴 |
14 | しち踊 (上本部村具志堅) / 具志堅ウシ | 試聴 |
15 | 臼太鼓 (津堅島) / 真喜屋カマ | 試聴 |
16 | 山原樫木節 (東風平村富盛) / 具志堅ノブ | 試聴 |
17 | 御知行 (美里村泡瀬) | 試聴 |
18 | 木宝蔵 (伊江島) / 山城文男 | 試聴 |
19 | 海ぬちんぼーら (伊江島) / 与那城忠正 | 試聴 |
20 | とーとー前/母が/一ち二ち読みば (大宜味村喜如嘉) 【子守唄】 / 金城カマド | 試聴 |
21 | まいまいぬいぬい/石んけーぢ/上ち登りば/大雨/三良まーら/なんらーしもーちゃが (今帰仁村) 【わらべ唄】 / 新城由紀 | 試聴 |
22 | むぬういねー/明日正月どー/伊江はっちゃーが/那覇ぬ毬や/ひなんなんなん (大宜味村喜如嘉) 【わらべ唄】 / 金城カマド | 試聴 |
23 | 子守唄 (伊江島) / 大城ウシヤ | 試聴 |
24 | かぎやで風節 / 川田松夫 | 試聴 |
25 | 上り口説 (沖縄本島) / 大城一夫 | 試聴 |
26 | 死者送別のウムイ (勝連村平安名) / 栄間サヨ | 試聴 |
27 | RUJIGAKU x TAHFAHKU (Remixed by harikuyamaku) <BONUS TRACK> / 井口浦戸 | 試聴 |