アーティスト/キャスト
商品説明
神楽坂にある人気のカフェ【神楽坂 茶寮】から発信される最良な音楽CD「saryo's collection」シリーズの第5弾!今回はブラジルでボザノバが生まれる前の大衆音楽であるショーロをお送りいたします!!日本を代表するショーロ演奏グループ、Rosa Roxa(ホーザ・ホーシャ)が明るく軽快で、そして哀愁を帯びた楽曲をお送りします。CHORO(ショーロ)とは。。。ヨーロッパからの移民と共に運び込まれたポルカやマズルカ、ワルツなどとアフリカから持ち込まれたリズムが19世紀末にリオ・デ・ジャネイロで融けあって生まれたとされる。近年日本でもその魅力が改めて注目されている。Rosa Roxa・・・弦楽器4人にパーカッションを加えた、日本では数少ないキンテート編成のショーログループ。グループ名はポルトガル語で「紫の薔薇」の意味。2000年より本格的に活動を開始。ショーロの本来のスタイルであるインストルメンタルに加え、歌曲も演奏している。メロディーと音色を大切にした明快なアンサンブルで、ブラジル音楽ファンのみならず広い層のリスナーから支持されている。 2004年に1stアルバム「Nosso Choro(ノッソ・ショーロ)」をリリース。
関連記事
close