仕様
商品番号 | DAKFDRP-1 |
---|---|
JAN/ISBN | 4560438970024 |
メディア | CD |
アーティスト/キャスト
商品説明
佐伯モリヤス作曲・編曲のナンバーをハモンドオルガン、タブラーの魅惑の音色で奏でる。■靴のひとり言高層ビルが立ち並ぶ夜の街を、1人の男がトレンチコートを身にまとい、通りを歩いていく姿をイメージした曲。■エッサウィラの青い舟モロッコの港町「エッサウィラ(Essaouira)」の船着き場。朝靄の中、青い小舟が並び、空にも沢山のカモメが飛び交い、鳴き声が響く ‐ 海の匂いが漂う...印象を曲にした。■夕日への滑走島根県生まれ育ちなのだが、国道9号線を江津方面から浜田方面・西へ車で、夕暮れ時・走行中、下り坂に「波子海岸」が見えてくる... にじむような大きく真っ赤な夕焼けに向かって走る!・・・いつも見ていた記憶を曲にする。■ナイルの肥沃な大地人類の農耕生活の幕開けとなったエジプト北部・ナイル河口。豊かな土壌をもたらしたナイルの恩恵により、安定した食生活が行われ、平和であったであろうことを想像し曲作りをした、耕すリズムの曲。【佐伯モリヤス】フィンガードラム・リズム研究所 主宰。幅広く様々なジャンルのアーティストと共演している。演奏活動の他、各地で楽器講習会など後進の指導にも力を注ぐ。2005年~2008年モロッコに2年半滞在した記憶を元にCD「タンジェの外国人」のコンセプトを作る。http://fingerdrum.net/
関連記事
close