Plenty Cake!
PAN CAKE
PAN CAKE
仕様
商品番号 | DAKHRCD-51 |
---|---|
JAN/ISBN | 4948722496410 |
メディア | CD |
アーティスト/キャスト
商品説明
スティールパンを音楽の中心に据えたグループとしては、日本の草分け的グループである「PAN CAKE」の2006年以来7年ぶりの新作。Panorama Steel Orchestraのリーダーとして活躍するスティールパン奏者、原田芳宏を中心に、アコーディオン大塚雄一、ギターに名手小畑和彦という不動のメンバーによる極上のアコースティック音楽。1995年のデヴューから5枚目となる新作は、一昨年のカリブ海での演奏の影響もあり、今まで以上に陽気さと静けさの対比が際立つバラエティに富んだ作品となっている。ブラジル、カリブ、ジャズをミックス。被災地へ捧げた曲も収録。全13曲。オープニングの(1)HivernageはPAN CAKEの新境地が実を結んだ曲。穏やかでストーリーあるスティールパン・サウンドは他のどこでも聴けないもの。(2)Amigo!, (5)Copen, などカリブ風の陽気さを取り入れ、(9)Panawaniでは昭和歌謡までをモチーフにしている。(6)は被災地へ捧げ、(12)は和製ゴスペル、ラスト(13)は穏やかなチルアウト、といった風情。陽気で南国的な雰囲気の中に、随所に真面目に深く唸らせる、子供から若者、高齢者までが楽しめるボーダーレスな作品。<参加ミュージシャン>原田芳宏:スティール・パン、 大塚雄一:アコーディオン、 小畑和彦:ギター、 ゲスト:石川智:パーカッション、1994年に結成される。スティールパンを音楽の中心に据えたグループとしては日本の草分け的存在。メンバーは、Panorama Steel Orchestraのリーダーでもあり、日本人初の本場トリニダードのオーケストラ出身で世界でも知られるスティールパン奏者、原田芳宏を中心に、ジャンルを越えた自由な表現でヴォーカルとしても活躍するアコーディオン奏者、大塚雄一。そしてジャズ&ブラジリアンのギターの名手として活躍する、小畑和彦の3人。本格派の3人が創り出す楽曲の数々は世界でも例を見ない極上のアコースティック音楽。1995年のデヴュー以来、一貫してサウンドの個性を持っており、 聴く人を楽園へと誘う。◆過去ALBUMS/1996年PAN CAKE (Midi., inc)、*NOVA NOSTALGIC (Midi., inc)1998年BABY PANDA (Midi Creative)/2006年SOUTHERN KIDS (EMI)
関連記事
収録内容
1 | Hivernage / PAN CAKE |
2 | Amigo! / PAN CAKE |
3 | Goiabada / PAN CAKE |
4 | November / PAN CAKE |
5 | Copen / PAN CAKE |
6 | 一本の松 / PAN CAKE |
7 | 魅惑のJava / PAN CAKE |
8 | O Blossom / PAN CAKE |
9 | Panawani / PAN CAKE |
10 | Sarara / PAN CAKE |
11 | Sake wo Kawasou / PAN CAKE |
12 | Home Alone / PAN CAKE |
13 | 2匹のくじら / PAN CAKE |
close