PENTHOUSE SINGERZ 2
V.A.
V.A.
アーティスト/キャスト
商品説明
国宝レベルな名曲ひとそろい、今ここで再び奏でよう。ペント・クラシック・コンピ第4弾!時代を越えて愛され続けるにはワケがある! 「ペント黄金期、最高!」 …なレゲエ・ファンの方から、「聴いた事ある曲ばっかりだった★」 …の若者層まで、多くのレゲエ関係者・リスナーの皆様より、予想以上(!)の好評を博すコンピシリーズ。《コレを聴かなきゃレゲエ好きは名乗れない》選曲の"シンガーズ編"、《永遠の不良少年少女に捧げるディージェイ・アンセム》選曲の"ダンスホール編"、90年代ペントの醍醐味"コンビネーション編"…と続き、最新作は《コレも知らなきゃ、ただのモグリ》な良曲凝縮"シンガーズ編 vol.2"!"PENTHOUSE"- 「ペント」の愛称で古くからのレゲエ好きなら知っていて当たり前、レコード・ショップでも並んでいない棚がないほどの大御所で、80年代後半からのダンスホール・シーンを独占してリードし、新しいレゲエファンでも必ず耳にした事がある、名曲・ヒット曲を数多く持つレーベルである。まさに、レゲエに曲は数あれど、シーンで最も歌い継がれ、リピ&ヘビロテされているのはそう"ペントの歌もの"。それほど、ここの"歌"はヤバい。天才音楽一家のモーガン・ヘリテージ[ミュージック・センチュリー]はレゲエ史に残る名曲だし、貴公子サンチェスがカヴァーする[イエスタディ・ワンス・モア]は絶妙の出来。ジャマイカの至宝デニス・ブラウンの[ブロート・ミー・ラブ]は通をうならせる1曲で、ペントが育てたジャマイカを代表するシンガー、べレス・ハモンドのいぶし銀[リスペクト・トゥ・ユー・ベイビー]もきらり。同じく看板シンガーのマーシャ・グリフィスに、永遠の宝玉ガーネット・シルク、大御所リッチー・スティーブンスらも網羅。他、ボブ・マーリーの息子ジャ・マーリーやヴェテランのラス・シャイローなど、大物ラスタの名前も。90年代からのアーリー・タイムで、ミックスCDで、ダブ・プレートで、数限りなく奏でられてきた永遠の曲を、薄める事なく凝縮!ファンの皆様、お待たせしました! 感涙ディスク、またまた登場です!
関連記事
収録内容
1 | MUSIC OF CENTURY / MORGAN HERITAGE |
2 | NUMBER ONE / GREGORY ISAACS & MARCIA GRIFFI |
3 | TRYING TO GET TO YOU / RICHIE STEPHENS |
4 | RESPECT TO YOU BABY / BERES HAMMOND |
5 | YESTERDAY ONCE MORE / SANCHEZ |
6 | BROUGHT ME LOVE / DENNIS BROWN |
7 | DO YOU / WAYNE WONDER |
8 | FOREVER / RICHIE STEPHENS |
9 | EVERYTHING I'VE GOT / GARNETT SILK |
10 | COME FE MASH IT / TONY TUFF |
11 | CHILD OF A SLAVE / RAS SHILOH |
12 | BY YOUR SIDE / BRIAN & TONY GOLD |
13 | BORN AGAIN / SANCHEZ |
14 | QUEEN & LADY / BERES HAMMOND |
15 | COMING HOME / A.R.P |
16 | EL SHADDAI / JAH MALI |
17 | CLOSE TO ME / SCOTTY |
18 | I SHALL SING / MARCIA GRIFFITHS |