アナザー ロスト ナイト
ミソフォン
ミソフォン
アーティスト/キャスト
商品説明
*日本限定盤*500枚限定まるでヴィクトリア朝時代にタイムスリップしたベイルート、ライヴ会場は夜の見世物小屋のテント!?そんな不可思議なタイムレス・サーカス・ポップ!100年前のしらない街からなぜか届いたポストカードのような歌を作りつづけるイギリスの田舎町の謎のポップ・デュオ、ミソフォン。スウェーデンのKning Disk、フランスのAnother Recordからの諸作によって知るひとぞ知る存在だった彼らの公式には5作目となる最新作『Another Lost Night』が、世界中のサッドソングを集めるレーベルLiricoから全世界リリース!コンビ結成からこれまで何千もの曲をふたりで宅録してきたという彼らが何年にもかけて書きため、そして録りためた楽曲のコレクションがついに収まるべき場所を見つけたと言える本作は、結果的にこれまででもっとも静かで美しい作品となりました。作家でもあるM.A Welshが書く文学性の高いリリックと、ゴーストのような儚い歌。そして、クラシック音楽を専門的に学び、楽器も自作するというマルチ・インストゥルメンタリスト兼楽器職人S.Herbertが操る、ヴァイオリン、オカリナ、ピアノ、クラヴィコード、ウクレレ、ハルモニウムなど、約30種類の楽器によって奏でられる魔法のメロディーとハーモニー。古い映画のサウンドトラックのような質感は「キッチン・シンク・フォーク」と自称するように、ホームレコーディングの神髄を知りつくした彼らだからこそ作れる独特の空気感です(キッチン・シンクは言うまでもなく、何かが生まれ、消えていく場所)。まるでムーンドッグと初期アメリカン・フォークとジプシー・ミュージックをつなぎ合わせたかのような、あるいはベイルートが150年前のヴィクトリア朝時代にタイムスリップしたような、そんなノスタルジックで幻想的な異形のサーカス・ポップ。それは「失われ、忘れ去られたもの」の表現に固執する、決して変わることのないふたりによるタイムレス・ミュージックです。フランス人シンガー・ソングライターAlone with King Kongがトロンボーンで、アメリカ人シンガー・ソングライターAubben Reneeとイギリス人シンガー・ソングライターClaire Pughがヴォーカルで参加しています。イールズ「Dirty Girls」とダニエル・ジョンストン
関連記事
収録内容
1 | Blue Bird / Misophone |
2 | I Don't Like What I See / Misophone |
3 | Dirty Girl / Misophone |
4 | Another Lost Night / Misophone |
5 | Love Is a Blue Bottle Fly (It Violates A Room And Makes Children Cry) / Misophone |
6 | Held the Hand / Misophone |
7 | Let Us Go Then You And I / Misophone |
8 | Dawning of An Old Era / Misophone |
9 | The Sincerest Form of Flattery / Misophone |
10 | After It Got Dark / Misophone |
11 | The Sun Burns Our Skin / Misophone |
12 | North Cumbrian Ukulele Song / Misophone |
13 | To Lucy, Not Knowing Why / Misophone |
close