仕様
商品番号 | DAKMNTM-4 |
---|---|
JAN/ISBN | 4582500634337 |
メディア | CD |
アーティスト/キャスト
商品説明
「七変化」の舞台姿で数多くのクラシックファンを唸らせてきたソプラノ歌手 足利真貴 3作目にして初のオリジナル曲が本作”花・鳥・風・月”。 『花』『鳥』『風』『月』の4曲で恋する女性の1年を巡る。クラシック作曲者の倉知竜也は、足利真貴のステージを鑑賞した帰りにアイデアが湧き一気に書き上げたという。淡い恋心を抱き、幸せな不安を心に秘め、怒りと虚しさを感じ、最後には、神聖な月の光を自分の中から発光するように清らかにひたむきに進む。そんな女性の姿を表す4連からなる組曲を、足利真貴とピアニスト木下志寿子の演奏でドラマチックに、色とりどりに表現している。まさに七変化、プリマドンナ歌手と評される足利真貴の初オリジナル曲にふさわしく、大変華やかな、【日本歌曲】として後世に残していきたい歌曲集。<プロフィール>第 17 回大阪国際音楽コンクール入賞(日本人最高位/女声最高位)の実力と、独自の世界観による魅力的なステージングにより、聴衆から圧倒的支持を集めるア ーティスト。大砲のように力強く、また包容力も兼ね備えた伸びやかなソプラノの歌声は聴く人の心を一瞬で惹きつける。ヴェルディやプッチーニの作品を代表的なレパートリーとするプリマドンナ歌手に相応しいスター性と、社交的で煌びやかな女性から健気で儚い少女まで変幻自在に歌い分けて魅せる「七変化」の舞台姿は、数多くのオペラファンを唸らせてきた。さらにはミュージカル、ポップス、レゲエなど他ジャンルの音楽分野でも幅広く活動し、そのマルチな音楽センスとエンターテイメント性はジャンルの垣根を超えて彼女の唯一無二の魅力の源となっている。音楽面のみならず、衣裳・ジュエリーや舞台装置といった空間演出・ビジュアルデザインに至るまで、各ジャンルの精鋭クリエイターとタッグを組み趣向を凝らして生み出されるステージングは、日常から解き放たれた特別な時空間を生み出し、聴衆に新鮮な驚きと感動をもたらしている。これからもさらなる飛躍が待たれる注目のアーティストである。
関連記事
close