Upon Oanda' s Wing
Gary Marks
CDアルバム

Upon Oanda' s Wing

Gary Marks

2200円
ポイント 10% (220p)
発売日 2012/07/22 発売
出荷目安 お取り寄せ:2-4週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号DAKSLIP-8505
JAN/ISBN 4948722454625
メディア CD
販売ダイキサウンド(株)

アーティスト/キャスト

商品説明

ライナーノーツ:小柳帝楽曲解説:ゲイリー・マークス歌詞/対訳付き鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)×小柳帝...『モンドミュージック』、『ひとり』等、それまでのディスクガイドの概念を超えた音楽書籍で多くの音楽リスナーのレコ買い人生に衝撃と影響を与えてきた二人が、自信をもってオススメする70's Folky Jazz SingerSongWriter傑作アルバム世界初CD化*紙ジャケット仕様鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)推薦コメント:思春期にマイケル・フランクス、壮年期にはケニー・ランキンを好んだ。そして今、健康に気を使い、ゲイリー・マークスを聴く。このぐらいが、今は丁度いい。大人になったらゲイリー・マークスが、丁度いい鈴木惣一朗(ワールドスタンダード)【Gary Marks】(ゲイリー・マークス)1950年NY・マンハッタン生まれ。10代からプロのクラシック・ヴァイオリン奏者として活躍していた母親の影響で、幼少時よりクラシック、ジャズ、リズム&ブルース、フォーク、ロックなど幅広い音楽に囲まれて育つ。`73年自身のプロデュースにより、ジョン・スコフィールド等と共に制作されたファースト・アルバムGathering(Jazz-Rock名盤として知られ2007年Kindred Spiritsよりリイシューされた)と、その発売後に行われたヨーロッパツアーを成功させたのち、76年より西海岸へ移り、自身がピアノの師と仰ぐArtLande(アート・ランデ*)等と共に70年代後半2枚のアルバムUpon Oanda's Wing(77年)、Thoughts of Why(78年)を発表。当時のJazzMagzine(米)によって「ミルトン・ナシメントのEMI諸作を想わせるような歌声と演奏の高次元での見事な拮抗」と評されるなど、Jazzという表現を用いながら、自身のソングライティングの魅力を存分に伝えたスタイルは好評を得る。80年代以降、小説とロックに表現の場を移し、妻Theresaと三人の子供たちとハワイに暮らす今日までに14枚のアルバムと11冊の小説を発表している。*アート・ランデ・・・いずれも70年代にECMよりリリースされたヤン・ガルバレクとのデュオ作品Red Lanta(73年)。自身のリーダー作Rubisia Patrol(76年)等で知られるピアニスト。ゲイリーの2作品

関連記事

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品