CDアルバム
廣瀬量平の音楽・その汎アジア的世界「迦陵頻伽」
クラシックオムニバス
2640円
ポイント | 10% (264p) |
---|---|
発売日 | 2007/09/19 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
独特の境地で、我が国の音楽を拓く作曲家、廣瀬量平!! 1973年度芸術祭優秀賞受賞作品!! 廣瀬量平が、1972年に2度にわたって訪れた悠久のインドに触発されて創作。日本を代表する一流の独奏者が織り成す、汎アジア的音楽の世界。インド文化発生の原点を音楽によって捉えたかのような、壮大で、新鮮な試み!! 漂うような流れのある浮遊性、大らかさ、そしてほのかな明るさと色彩感に包まれた廣瀬量平独特の世界。録音: 1973年7月-8月、1983年7月
関連記事
収録内容
1 | 管弦楽のための「カラヴィンカ」 -1978 / 岡田知之 | 試聴 |
2 | カラヴィンカ【迦陵頻伽】 リコーダー、オーボエ、弦楽器、打楽器のための7重奏 -1973 / 上杉紅童 | 試聴 |
3 | ピッパラ【畢鉢羅】 バスーンとハープのための瞑想 -1973 / 霧生吉秀 | 試聴 |
4 | パドゥマ【波曇摩】 オーボエ独奏のための -1973 / 小島庸子 | 試聴 |
5 | ポータラカ【補陀落】 アルト・リコーダー、チェロ・ハープのための -1972 / 上杉紅童 | 試聴 |
6 | パーラミター【波羅蜜多】 持続音を伴うアルト・フルート独奏のための -1973 / 野口龍 | 試聴 |
7 | プンダリーカ【芬陀利華】 クラリネットとピアノのための -1972 / 松代晃明 | 試聴 |