roll over post rockers , so what newgazers
hydrant house purport rife on sleepy
hydrant house purport rife on sleepy
CDアルバム
roll over post rockers , so what newgazers
hydrant house purport rife on sleepy
2305円
ポイント | 10% (230p) |
---|---|
発売日 | 2011/11/16 発売 |
出荷目安 | 3-7日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
非常に高いライブパフォーマンスに定評のある、hydrant house purport rife on sleepy (以下ハイドラント)のデビュー作。2008年の1ヶ月にもおよぶカナダツアーでは、5都市12箇所17回のライブを行い、限定500枚のCDを完売!! ヒップホップ、アンビエント、オルタナティブ、シューゲイザーなどを取り入れながらも、あくまでノージャンルで雑多な音楽性。実際、彼らがフェイバリットに挙げるのは、run toto run、schadara parr、wooden wives、blind mr.jones、thelonius monk、hatori mihoなど色とりどり。本作品もまるで好き勝手なミックステ-プのような感触に仕上がっている。これまで海外でのインタビューや国内ラジオ等の出演時に、「不純なことは考えないしやらない」とか、「せこい人たちとはつるみません」などと発言。実際誰の力も借りることなく、彼ら所有のスタジオで録ったものを配信のみという形で届けてきた。そんな彼らが、「ようやく自分達を分かってもらえるレーベルと出会えた。」として2011年、キルクと契約。こうして今回、全曲録りおろしのデビューアルバムをリリースするに至った。ゲストに青木裕 (unkie,downy)、森大地 (Aureole/kilk records)、cuushe、Ferri、Loofなどを迎え、内容も最高のものに仕上がっている。一部を除き、音楽文化では世界に遅れをとってきた日本だが、この作品が逆襲の起爆剤となっても決して不思議ではない。
関連記事
収録内容
1 | 60 seconds feat.meme(deaf), alex keleher(wooden wives) |
2 | people get way |
3 | rivals on revival feat.cuushe |
4 | vicinity feat. Loof |
5 | things awaking me(version) |
6 | is feat. yutaka aoki (unkie , downy) , daichi mori(aureole) |
7 | love and rain feat. ferri |
8 | columbus egg |
9 | handling after the opening feat.chiyo(kottur) |
10 | the highest style |
11 | try not to touch the hand feat.daichi mori(aureole) |
12 | wonderlust |
13 | work on Sunday |