本/雑誌
日本の社会階層とそのメカニズム 不平等を問い直す
盛山和夫/編著 片瀬一男/編著 神林博史/編著 三輪哲/編著
3080円
ポイント | 1% (30p) |
---|---|
発売日 | 2011/09/17 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
ここ数年、日本における不平等、格差、社会階層をめぐる問題が幅広い関心を集めるようになった。しかし、その関心は目立ちやすい事象や最近の変化に集中しがちである。本書は、現在の状況を理解するために過去へも踏み込み「日本における不平等の変化」を改めて問い直している。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 「開かれた社会」への遠き道程-社会移動の構造と趨勢 |
2 | 第2章 流動化する労働市場と不平等-非正規雇用をめぐる職業キャリアの分析 |
3 | 第3章 日本型学歴社会の来歴と行方-高学歴社会における「学歴インフレ」 |
4 | 第4章 女性の労働と性別役割分業-ジェンダーと職業的平等の変化 |
5 | 第5章 日本の所得格差-人口高齢化と格差拡大のメカニズム |
6 | 第6章 中流意識と日本社会-階層帰属意識の時代的変化とその意味 |
7 | 第7章 社会階層と政治関与-社会的地位の効果は否定できるか |
8 | 第8章 「より良い社会」をめぐる問い-社会階層と公共性・正義 |
9 | 第9章 平等の理念とメカニズム-実証を超えた階層研究に向けて |