商品説明
水道、電力、電気通信、放送、郵政、高速道路、鉄道、航空-日常生活の基盤となる産業の本質的な役割を明らかにし、豊かな経済社会を構築するための道筋を照らし出す。新たな課題に応える、スタンダード・テキスト。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 総論-公益事業の理論と政策(公益事業の変容と課題 |
2 | ネットワークの経済的特性と規制改革 |
3 | 民営化の展開と構造改革 |
4 | 公共料金の理論と政策) |
5 | 第2部 各論-各公益事業の変革と課題(電力 |
6 | 水道事業 |
7 | 電気通信 |
8 | 包装 |
9 | 郵政事業 |
10 | 高速道路 |
11 | 鉄道 |
12 | 航空輸送) |
13 | 第3部 各論-新時代における課題(低炭素エネルギー・地球温暖化問題と公益事業 |
14 | エネルギー・ベストミックスとスマートネットワーク |
15 | 公益事業のグローバル展開と国際協力 |
16 | 非営利組織・社会的企業と公益サービス) |