• 商品画像1
本/雑誌

芸術は社会を変えるか? 文化生産の社会学からの接近 (青弓社ライブラリー)

吉澤弥生/著

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2011/10/23 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1034558
JAN/ISBN 9784787233318
メディア 本/雑誌
販売青弓社
ページ数 242

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

美術館やギャラリーに収まっていた芸術は、閉ざされた領域を飛び出して都市空間や地域社会へと広がっている。地域住民とアーティストの共同制作、美術教育、医療や福祉の領域での芸術活動-近年では芸術の社会化がますます推し進められ、私たちの日常にある創造性や表現の可能性を再考する契機になっている。また、NPOとの協働など、文化政策が多様なかたちでおこなわれ、芸術文化の公共的な位置づけが見直されてきている。2000年以降の大阪の文化政策を契機に生み出された"芸術運動"の調査をもとに、文化政策の現状、創造の現場が直面した困難と可能性、制度とオルタナティヴの相互作用、労働やアクティヴィズムとの関連性などを論じて、社会を変えていく契機となる芸術活動のあり方を描き出す。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 地域文化の担い手たち
    2 第2章 文化政策と市民社会-大阪の事例を中心に
    3 第3章 まちなかのアート-ブレーカープロジェクトを中心に
    4 第4章 芸術をめぐる制度とオルタナティヴ
    5 第5章 創造の現場のコンフリクト
    6 第6章 文化生産の社会学

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品