商品説明
ドイツ3号戦車プラモ製作ガイドブック・パート2。後期量産型J~N型及び派生型キットを徹底工作。さらに海外ミリタリー博物館の実車デイテール写真掲載。各バリエーションの相違・変遷をイラストで詳細に解説。塗装に役立つカラー塗装&マーキング・イラスト掲載。模型製作の参考になる1/35各バリエーション図面掲載。キット&アクセサリー/ディテールアップパーツ・カタログを収録。
関連記事
収録内容
1 | 3号戦車J~N型(3号戦車J型1941年4月生産/極初期生産車第2装甲師団3戦車連隊所属車1941年秋東部戦線 |
2 | 3号戦車J型1941年6~7月生産車/熱帯地仕様第24装甲師団所属車1942年10月スターリングラード |
3 | 3号戦車L型1941年12月生産車(J型後期生産車)第24装甲師団第24戦車連隊所属車1942年秋スターリングラード |
4 | 3号戦車L型1941年12月生産車/熱帯地仕様第15装甲師団所属車1942年北アフリカ戦線 |
5 | 3号戦車L型1942年4月生産車ヘルマンゲーリング戦車連隊所属車1942年ドイツ本国 ほか) |
6 | 派生型(3号無線操縦用指揮戦車J型改装車体第300(無線操縦)戦車大隊所属車1942年夏セバストポリ |
7 | 42口径5cm砲搭載指揮戦車J型改装車体所属部隊不明1943年東部戦線 |
8 | 指揮戦車K型装甲擲弾兵師団グロスドイチュラント所属車1943年東部戦線3号戦車(火炎型)第24装甲師団所属車1943年夏東部戦線 |
9 | 3号戦車回収車所属部隊不明1945年ドイツ本国 ほか) |