本/雑誌

アジア遊学 148

楊海英/編

2200円
ポイント 1% (22p)
発売日 2011/12/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1065704
JAN/ISBN 9784585226147
メディア 本/雑誌
販売勉誠出版
ページ数 147

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

辛亥革命は中国史のなかでどのような意義をもち、何を変えたのか。三民主義を唱えた孫文は、現在の中国にとっていかなる存在なのか。その革命を、当時の日本人たちはどのように見ていたのか。革命後、中国は「国民国家」に変貌したといえるのか。そして、私たちの革命イメージのなかで、辛亥革命とそれに続く中国という国家はどのように受容されているのか。辛亥革命から一〇〇年。日本、モンゴル、満洲といった周辺の国々の視点に立ち、「革命」の歴史的意義とそれがもたらした功罪を再検討する。

関連記事

    収録内容

    1 座談会・第一部-清朝と辛亥革命
    2 辛亥革命の歴史的位置-中国史の「北」と「南」
    3 辛亥革命を同時代の日本人はどう見たか-日本で発行された雑誌を通して
    4 清朝崩壊から満洲帝国の成立へ
    5 清朝崩壊一〇〇周年と労働者階級の変遷-安源炭鉱の栄光と見果てぬ夢
    6 モンゴルから見た清朝崩壊-民族自決と「革命」のあいだ
    7 座談会・第二部-中華人民共和国と辛亥革命

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品