本/雑誌

NHKさかのぼり日本史 6(江戸)

磯田 道史 著

1045円
ポイント 1% (10p)
発売日 2012/01/28 発売
出荷目安 販売終了 ※出荷目安について

販売終了のため、現在ご購入出来ません。

仕様

商品番号NEOBK-1074538
JAN/ISBN 9784140814901
メディア 本/雑誌
販売NHK出版
ページ数 123

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

歴史には時代の流れを決定づけたターニングポイントがあり、それが起こった原因を探っていくことで「日本が来た道」が見えてくる。二百六十年以上にわたる長期安定社会を築いた「徳川の平和」の根底にあったものとは-。1806年→1783年→1707年→1637年の危機を社会構造改革の場とした"転換"の発想を見る。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 「鎖国」が守った繁栄-1806年(文化3年)(「徳川の平和」の岐点
    2 文化爛熟期に起きたウェスタン・インパクト ほか)
    3 第2章 飢饉が生んだ大改革-1783年(天明3年)(幕府中興の祖、吉宗の行った改革
    4 田沼政治の功罪 ほか)
    5 第3章 宝永地震 成熟社会への転換-1707年(宝永4年)(新田開発へと雪崩を打つ
    6 上道郡沖新田の干拓事業 ほか)
    7 第4章 島原の乱「戦国」の終焉-1637年(寛永14年)(徳川時代の幕開け
    8 生瀬の乱の凄惨な事実 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品