著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
近世(江戸時代)の日本は、世界のなかで有数の鉱業国でした。この時代の半ばまでは貿易輸出品も大半が鉱山で生産された金・銀・銅でした。鉱業を担った近世鉱山はどのような社会であったか、どのようにイメージできるか。本書では、近世社会から鉱山社会をみる、鉱山社会から近世社会をみる視点で、史資料にもとづき鉱山社会像を描き提示します。近代になって日本の鉱業は新たな出発をします。近代へ連なる近世鉱山社会の様相と到達点も探ります。
関連記事
収録内容
1 | 1 近世鉱山社会への眼差し |
2 | 2 鉱山支配と近世社会 |
3 | 3 鉱山社会の法 |
4 | 4 鉱夫の社会集団 |
5 | 5 鉱業生産と労働、生活 |
6 | 6 鉱山住民の闘い |