AUTO SPORT(オートスポーツ) 2011年5月12日号
三栄書房
本/雑誌

AUTO SPORT(オートスポーツ) 2011年5月12日号

三栄書房

545円
ポイント 1% (5p)
発売日 2011/04/28 発売
出荷目安 販売終了 ※出荷目安について

販売終了のため、現在ご購入出来ません。

仕様

商品番号NEOBK-1198720
メディア 本/雑誌
販売三栄書房
判型 A4

商品説明



*スーパーGT富士プレビュー大特集

[S-GT]
◆Ready to Go!
誰にとっても想定外の連続……全く読めない状況のなか
お待たせしました。いよいよスーパーGT開幕です
-東日本大震災の影響でカレンダーの大きな変更を余儀なくされた今季のスーパーGT。
今季の富士は大半のチームが未走行で、タイヤ選択は経験と勘が頼り、組み上がった
ばかりの新車両は走行実績が少なく、新コンビはお互いの走りを理解しきれないまま、
不安が残る状態で開幕を迎える。

◆GT500 7Colors
2011年新色コレクション
-マシンのカラーリング&デザインを変えた7チームをピックアップ。
誌面上でひと足お先に、開幕戦富士の雰囲気をお届けします。

◆開けてびっくり富士決戦!
2011年第2戦富士PREVIEW
今季"開幕"はノーウエイト、ノーデータでヨーイドン!
◆直線番長は"ピー ク"を求めず。
ドバイ24時間を制した最注目GT3マシンがデビュー
厳しく制約される開発のカギは前後バランス
◆血の気、300%!
T300激アツコンビ戦前対談
ケンカっ早い(!?)ふたりが激変の300クラスをかき回す

[F1]
◆2強に肉薄"R31"速さの秘密
話題の"前方排気"にトレンド追従プルロッド
勝負の年に一発回答! 独創的マシン誕生の裏側
-今年のロータス・ルノーGPは、ふたりの日本人エンジニアが興味深いポストを占めている。
ビタリー・ペトロフのレースエンジニアである小松礼雄、そして副TDを務める徳永直紀である。
今季型R31の開発には、昨年初めから副TDの要職にある徳永が深く関わってきた。
独創的な前方排気やリヤサス形式で話題を呼んだこのマシンは、シーズン序盤から2強に伍する
戦闘力を発揮している。その速さの秘密を存分に語ってもらった。

◆"最低"は最善か!?

[IRL]
◆佐藤琢磨インタビュー
もう一歩外へ

[SPECIAL]
◆国内レーシングドライバー名鑑2011

・・・ほか

関連記事

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品