• 商品画像1
本/雑誌

生物多様性を育む食と農 住民主体の種子管理を支える知恵と仕組み

西川芳昭/編著

2750円
ポイント 1% (27p)
発売日 2012/03/28 発売
出荷目安 お取り寄せ:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1220112
JAN/ISBN 9784861870927
メディア 本/雑誌
販売コモンズ
ページ数 235

著者・出版社・関連アーティスト

関連記事

    収録内容

    1 農業のための生物多様性の管理とその制度の重要性
    2 第1部 農業生物多様性管理のローカルな仕組みと知恵を支える制度(種子を届ける「街のタネ屋さん」の役割
    3 農業生物多様性の管理に関わるNPOの社会的機能と運営特性ー在来品種の保全・利用を進める団体を事例として
    4 遺伝的侵食を防ぐ小さなひょうたん博物館ーケニアにおけるひょうたんの多様性の保全活動
    5 農家は作物の品種をどのように選んでいるのかーブルキナファソで外部者が学んだこと
    6 生物多様性維持へのカナダの挑戦ー水利権と伝統知からのアプローチ
    7 サゴヤシ利用の変遷と多様性の管理)
    8 第2部 農業生物多様性管理の国際的制度とローカルな活動をつなぐ仕組み(生態系サービスの経済評価ー生物多様性条約と温暖化防止条約の比較の視点から
    9 エチオピアにみる作物種子の多様性を維持する仕組みーローカルとグローバルをつなぐNGOのコミュニティ・シードバンクを事例に
    10 食料農業植物遺伝資源の保全と国際利用の俯瞰ーグローバルな利益配分と地域組織の分析および倫理面の検討)
    11 農業生物多様性を管理する多様な組織・制度のネットワーク構築に向けて

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品