• 商品画像1
本/雑誌

新印象派のプラグマティズム 労働・衛生・医療

加藤有希子/著

4950円
ポイント 1% (49p)
発売日 2012/03/28 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1224723
JAN/ISBN 9784883033126
メディア 本/雑誌
販売三元社
ページ数 245

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

神経生理学という19世紀の最新科学を基盤にした新印象派の「分割主義"ディヴィジョニスム"」。色彩の身体的・心理的効果を利用しようとした彼らの実践は芸術創造にとどまらず、日常生活にまで及んだ。スーラ、ピサロ、シニャックら、新印象派の画家たちの、これまで見落とされてきた行為論"プラグマティズム"を論証する。

関連記事

    収録内容

    1 プロローグ 色彩ー芸術と生活をつなぐメディア
    2 第1章 色彩知覚と神経労働ー分割主義と一九世紀神経生理学の倫理(能動的な知覚ーフェリクス・フェネオンの新印象派批評と神経生理学
    3 「疲労」の管理ー補色調和説再考
    4 神経生理学、その生動する「均衡」倫理)
    5 第2章 神経生理学の空間ー色彩と運動性(シニャックによる断片表象の戦略的歴史記述
    6 神経生理学における色彩表象の優位性
    7 双眼視と色片、「未完」の生命を表象する)
    8 第3章 新印象派の衛生・医療ーその色彩論との交点(水浴と水療法
    9 赤と青ー色彩による健康管理
    10 同毒療法の理論と実践)
    11 エピローグ 行為する「均衡」ー新印象派のプラグマティズムへ

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品