本/雑誌

はじめたばかりの浄土真宗 (角川ソフィア文庫 SP H-110-2)

内田樹/〔著〕 釈徹宗/〔著〕

649円
ポイント 1% (6p)
発売日 2012/05/24 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1225208
JAN/ISBN 9784044089054
メディア 本/雑誌
販売角川学芸出版
ページ数 174

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

仏道に入門したての哲学者が、いきなり浄土真宗と出会った!?「"知っていて悪いことをする"のと"知らないで悪いことをする"のと、罪深いのはどちらか」「悪人となって往生する仏教とは」ー。僧侶・釈徹宗の問いに対し、おじさん的常識感覚は通用するのか?巻末に対談「いま、日本の仏教を考える」を新たに収録。ユニークなポジションにある浄土真宗の意義と、これからの仏教のありかたを問いなおす、刺激的な仏教入門書。

関連記事

    収録内容

    1 その1 仏教における「悪」‐悪人正機/悪人正因ー"知っていて悪いことをする"のと"知らないで悪いことをする"のとどっちが罪が深いと思うかね
    2 その2 「悪人」論‐空中浮揚とアブラハムー「自分の邪悪さ」を意識できた人間が「往生」の最初の一歩を踏み出すということですよね
    3 その3 宗教と倫理ー悪人を救うための願いを聞いて、まさに私は悪人であったと知らされる
    4 その4 さらに「宗教と倫理」ー「倫理」とは、誤解を恐れずに一言で言えば(誤解されるだろうなあ…)「常識」のことだと私は思っています
    5 その5 常識と宗教ー今こそ、「常識」というあいまいなものを拠りどころとすべきなのかも
    6 その6 あとがきに代えてー真に知性的であろうとすれば、人間は宗教的にならざるをえない
    7 対談 いま、日本の仏教を考える

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品