著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
池田光政(一六〇九~八二)江戸前期の備前岡山藩主。儒学者・熊沢蕃山を登用し、仁政理念に基づいた藩政を展開、新田開発、閑谷学校の開設などを行った光政。岡山藩の基礎を固めた「明君」の治政と人物像に多角的な視点から迫る。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 岡山以前の光政 |
2 | 第2章 光政における「家」と「公儀」 |
3 | 第3章 最初の「改革」と「治国」の理念 |
4 | 第4章 二度目の「改革」と「心学者」たち |
5 | 第5章 最後の「改革」と光政の蹉跌 |
6 | 第6章 晩年の光政 |