著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
子どもたちの健全な発達のために。不慮の事故で子どもたちを死なせないために。110年にわたって蓄積されたデータと保育・教育の現場から寄せられた"つぶやき"をもとに、解き明かす。家庭や学校で、すぐにいかせる子どものからだ計測方法や、ストレッチも紹介。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 子どもの「生存・保護」を科学しよう(男子の死産数が女子の10倍も多いのはなぜ? |
2 | 世界一低い「乳児死亡率」停滞する「幼児死亡率」 |
3 | 不慮の事故が大きな課題 |
4 | 「オス化」が示唆するもの |
5 | 発達していない自律神経 |
6 | 体温調節機能に異変 |
7 | 大脳・前頭葉の働きが正常に育っていない |
8 | 「世紀の妖怪」アレルギー |
9 | できあがらない「土踏まず」 |
10 | 子どもの「視力不良」増加の謎 |
11 | 「視力不良」・テレビ/ゲーム・長期欠席の不思議な一致 |
12 | からだとともに「心」を見守ることの大切さ) |
13 | 第2部 子どもの「発育・発達」を科学しよう(子どものからだ110年の変化をみる |
14 | 体力低下がいわれて半世紀 |
15 | 体育教育の制度的欠陥 |
16 | 子どもの体力「うれしさ」と「深刻さ」 |
17 | 「3種競技採点表」を作ってわかった課題) |
18 | 第3部 子どもの「全面発達」をめざして科学しよう(背筋力と柔軟性の低下が示すもの |
19 | 全面発達の条件はどこにあるか) |