本/雑誌

講座日本の考古学 8

広瀬和雄/編 和田晴吾/編

8250円
ポイント 1% (82p)
発売日 2012/05/28 発売
出荷目安 販売終了 ※出荷目安について

販売終了のため、現在ご購入出来ません。

仕様

商品番号NEOBK-1258117
JAN/ISBN 9784250212048
メディア 本/雑誌
販売青木書店
ページ数 611

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示。生産と流通、祭祀など古墳文化の諸相に焦点を当て、5世紀を通じて進行した埋葬施設や副葬品構成の変容から、東アジア世界との継続的な交渉、古墳秩序の変化およびその背景を浮き彫りにする。

関連記事

    収録内容

    1 第5章 生産と流通(古墳時代の農業
    2 塩業と漁業
    3 石製品と鉄製品
    4 馬と馬具
    5 木製品
    6 古墳時代の繊維製品・皮革製品
    7 埴輪
    8 土器(土師器と須恵器))
    9 第6章 集落・生活・祭祀(住居と集落
    10 古墳時代の豪族居館
    11 祭祀)
    12 第7章 古墳文化の諸相(墳丘と周濠
    13 副葬品
    14 親族構造鏡
    15 装飾古墳)
    16 第8章 古墳文化の変革期(古墳の出現
    17 倭王権から倭国へー雄略朝の画期の評価を中心として
    18 古墳の終末)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品