本/雑誌

日中関係史1972-2012 3

園田茂人/編

3850円
ポイント 1% (38p)
発売日 2012/09/28 発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1360706
JAN/ISBN 9784130230636
メディア 本/雑誌
販売東京大学出版会
ページ数 389

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

パンダの来日から池袋中華街構想まで、40年間の特筆すべき社会・文化的事象を取り上げて、日中相互のイメージの変容とその政治、経済領域への影響を考察し、社会・文化的視点から日中関係を俯瞰する。

関連記事

    収録内容

    1 日中相互認識の四〇年―文化イベントにみる相互イメージの不定型化
    2 1 冷戦体制化の「日中友好」(パンダがやってきた!(一九七二年)―中国の対日ソフト・パワー史
    3 「大平学校」とは何か(一九八〇年)―日中知的交流事業の紆余曲折
    4 進出か、侵略か(一九八二年)―日中歴史認識問題の変遷と課題
    5 歓迎、中野良子!(一九八四年)―映画による相互イメージの変転
    6 もう一つの天安門事件「中国では六・四事件と呼ぶ」(一九八九年)―日中相互認識をめぐる報道フレームの転換)
    7 2 錯綜する利益とまなざし(台湾・総統選挙の衝撃(一九九六年)―日中関係を揺さぶる台湾ファクター
    8 酒田短期大学、閉校す(二〇〇二年)―日中留学生交流秘史
    9 北京工人体育場の悲劇(二〇〇四年)―スポーツにみる日中関係史
    10 大連、吹き荒れるストライキ(二〇〇五年)―日本人ビジネスマンが見た企業内摩擦の変遷
    11 “池袋チャイナタウン”構想に「待った」(二〇〇八年)―日本型共生に向けて)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品