著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
平成23年の特許法改正(平成24年4月施行)を踏まえ、初版を全面見直し。「通常実施権の対抗」、「冒認出願等に係る救済」等の新制度解説、「再審の訴え等における主張の制限」の実務的視点からの解釈など、的確な指針を提示。「第5章契約関係訴訟及び登録関係訴訟」を新設。
関連記事
収録内容
1 | 序章(知的財産権訴訟 |
2 | 特許関係訴訟の種類と特色 |
3 | 本書の構成) |
4 | 第1章 特許権侵害訴訟の手続的論点(訴訟手続の概要 |
5 | 請求の趣旨 |
6 | 対象製品の特定 |
7 | 文書の提出と秘密保護手続 |
8 | 判決と和解) |
9 | 第2章 特許権侵害訴訟の実体法的論点(侵害訴訟の当事者 |
10 | 要件事実 |
11 | 技術的範囲の属否 |
12 | 無効論 |
13 | 特許権の効力の制限 |
14 | 損害論) |
15 | 第3章 国際化と特許関係訴訟(国際裁判管轄 |
16 | 準拠法 |
17 | 国境を越えた特許権侵害) |
18 | 第4章 審決取消訴訟の実務(訴訟手続の概要 |
19 | 裁判所及び当事者 |
20 | 取消事由 |
21 | 判決の効力 |
22 | 訂正 |
23 | 専門委員と技術説明会) |
24 | 第5章 契約関係訴訟及び登録関係訴訟(契約関係訴訟 |
25 | 冒認による移転登録) |