• 商品画像1
本/雑誌

元素がわかると化学がわかる (BERET)

齋藤勝裕/著

1980円
ポイント 1% (19p)
発売日 2012/12/14 発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1396026
JAN/ISBN 9784860643393
メディア 本/雑誌
販売ベレ出版
ページ数 279

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

どんな元素がどんな現場でどんな用途で使われているのか。第1部で化学の基礎知識を身につけ、第2部で118の元素の性質を理解しながら、同時に「化学」を学んでいく。元素の性質を表す日常的な現象の説明の一環として、化学の本質・理論が織り込まれているので、違和感なく学ぶことができる。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 周期表で見る化学―化学の基礎知識を身につけよう!(原子と原子核の構造を知ろう
    2 電子状態と周期表
    3 元素を分類すると)
    4 第2部 元素から化学へ―118の元素を知って化学好きになろう!(水素―宇宙で最も多く存在し、最も軽く最も小さい原子。酸素との反応による燃焼エネルギーを利用したのが水素燃料電池。
    5 ヘリウム―宇宙で2番目に多い元素。超伝導状態を保つためには液体ヘリウムが使用される。
    6 リチウム―反応性が高く、石油の中で保管される。リチウム電池の原料として電子機器に欠かせない。
    7 ベリリウム
    8 ホウ素
    9 炭素―有機化合物を構成する主要元素で、その化合物の数は膨大。クラスターと呼ばれる炭素だけでできた分子群もある。 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品