著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
31年ぶりの貿易赤字転換は震災要因など一過性のものではない。製造業の戦略転換の読み誤りやインフラ老朽化への対応不足等の構造問題を一刻も早く解決しないと「一流の経済大国」の座から陥落する日は近い。それを食い止めるための方策を模索する辛口の一書。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 国際収支大幅悪化の衝撃(ノンストップの空洞化と貿易赤字国への転落 |
2 | 疲弊するコーポレート・ジャパン |
3 | 数年後に迫る経常赤字国化) |
4 | 第2章 経常赤字転落後の日本経済(デフレからインフレへ、円高から円安へ |
5 | 円安=日本経済再浮上は幻想 |
6 | 引き締め転換と内需縮小) |
7 | 第3章 日本経済再生戦略(供給能力拡大に全力を挙げよ |
8 | 自律的な調整メカニズムに期待? |
9 | 金利上昇のプラス効果 |
10 | 世界の“先駆者”として) |