著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
歴史分析の光に照らし、学問的に確実に言いうることとは何か。日韓双方の史料に精通する著者が、過熱する両国の自己中心的な議論を乗り越えて、近世から現代に至る竹島問題の全体像を余すところなく描き出す。不毛な論争を終わらせ、冷静に問題に向き合うための必読の成果。
関連記事
収録内容
1 | 竹島問題をどう解くか―和解に至る知恵を創出するために |
2 | 第1部 近世日本と竹島(近世日本の西北境界 |
3 | 竹島渡海と鳥取藩 |
4 | 一七‐一九世紀鬱陵島海域の生業と交流 |
5 | 『隠州視聴合記』の解釈をめぐって |
6 | 『隠州視聴合記』の諸本について |
7 | 日本の地図・地誌と竹島 |
8 | 「日本海内竹島外一島地編纂方伺」の解釈について) |
9 | 第2部 朝鮮と竹島(安龍福事件考 |
10 | 隠岐・村上家文書と安龍福事件 |
11 | 于山島考) |
12 | 第3部 二〇世紀の竹島(一九〇五年前後の竹島 |
13 | 二〇世紀初頭鬱陵島の日本人・朝鮮人 |
14 | サンフランシスコ講和条約と竹島) |
15 | 竹島論争とは何か |