本/雑誌
実践!労災リスクを防ぐ職場のメンタルヘルス5つのルール (DO)
根岸勢津子/著 中重克巳/監修
1760円
ポイント | 1% (17p) |
---|---|
発売日 | 2012/12/29 発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
ここ5年で3倍も増加した精神疾患による労災認定、1億円に迫る損害賠償額―。もはや「我が社には関係ない」とは言えない、企業のメンタルヘルス対策。ところが、多くの企業にとってメンタルヘルスケアは、決められた「業務」ではなく、突発的な「作業」として扱われています。そんなモグラたたきに近い対応では、企業のリスクは防げません。企業がメンタルヘルスケアに取り組むうえで重要なのは、明確なルールの策定と、それに基づいた施策の運用です。本書では、職場で実践し効果を出すための具体策を教えます。
関連記事
収録内容
1 | 1章 あなたの会社も無関係ではない!メンタルヘルスと労災リスク |
2 | 2章 労災認定されれば、必ず賠償請求されるのか? |
3 | 3章 企業のメンタルヘルスケアの具体策 |
4 | 4章 産業医の正しい選び方と衛生委員会の運営ルール |
5 | 5章 定期健康診断のルール |
6 | 6章 過重労働者対応のルール |
7 | 7章 トラブルを防ぐ休職・復職のルール |
8 | 8章 従業員を巻き込んで取り組むメンタルヘルスケア |