著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
音をきくこと、音を分析すること、音をつくること。音に気づくよろこび(サウンドスケープの知覚)からサウンドスケーピング(音風景をつかった具体的な行為)へ。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 サウンドスケープを知る―音風景の真相にせまる |
2 | 第2章 “音育”音の教育―聴覚を磨き、音のイメージを記録する |
3 | 第3章 “音学”音の学問―現場の音を調査・分析・解釈する |
4 | 第4章 “音創(一)”音デザイン―現場の摂理に見合う音創りに挑む |
5 | 第5章 “音創(二)”背景音楽の表現活動―代償音楽としての背景音楽 |
6 | 終章 サウンドスケープを活かす道はあるのか |