著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
子どものほめ方にも4つの段階があります。注意するにも、怒鳴ったり怒ったりしなくてよい方法があります。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 学級担任に求められる「10」のわざ(学級分析・子ども分析 |
2 | 初期管理・初期活動の提案 |
3 | ほめる |
4 | 叱る |
5 | 授業の基本 |
6 | 子どもと対話する |
7 | 遊び心 |
8 | リーダーを育てる |
9 | 集団意識を育てる |
10 | 感情のコントロール) |
11 | 第2部 実践編 子どもとつながり、子ども同士をつなぎ、親とつながる(すねる、いじける、泣きじゃくるK男と共に |
12 | 「お助け隊チーム」に支えられたM雄との一年 |
13 | 親とつながりながら、稔と篤の自立を探る |
14 | 母と暮らすことを願い続けたA子の思い |
15 | Yよ、なぜ荒れる) |